未経験からwebデザイナーへ転身!
男の子3人育児中のフリーランスママ
あしもです![]()
![]()
プログラミング言語を使わない、
初心者にやさしい
ホームページ制作をしています![]()
このブログでは、
自分の好きな仕事を継続していくために、
試行錯誤している様子や
フリーランスとしての働き方、
web制作のことをお伝えしています!
私のホームページはこちら
おはようございます!
あしもです![]()
私は今、
アメブロトップブロガーで
stand.fmやvoicyでも人気配信者の
女性起業家、五十嵐花凛さん主催の
ファンビジネス講座を受講中![]()
stand.fmやvoicyとは?
音声配信SNSでラジオのようなものでーす!
ファンビジネス講座とは
今の自分のまま
ファンを作って楽しく稼ぐが
コンセプトの講座
略してファンビジ![]()
実は、
先月公式の卒業式があったけど
余韻を楽しむために
延長になりました![]()
そして昨日は、非公式卒業式
これで本当に終わり…
寂しいよぉ![]()
大量行動しないと
仕事はもらえない!
と思っていた私は
ファンビジに入って
発信を通じて
自分のことを
知ってくれている人
自分が知っている人から
ご依頼いただけるようになり
営業しなくても
お仕事が
いただけるように
なりました!
そして
自分が今後
どう仕事をしていきたいかも
明確になったんです![]()
そのきっかけは
デザイナーのおハルさんと
デザイン部を結成したこと![]()
詳しくはこちら![]()
今まで
ココナラでは
全く知らない方と
やり取りして制作していました
ココナラとは
自分のスキルを販売する
プラットフォーム
私はそこで
最高ランクのプラチナランク
お客様評価⭐️5で活動中![]()
でも、
ファンビジでは
花凛さんや
特別講師で来てくださった
ストレングスコーチの
こちらは制作が現在進行中の
お二人
ホームページや
LPの制作を
させていただいて
LPとは、ランディングページの略
一つの商品に特化して集客したい時に
制作します!
例えば
長期講座を提供するときとかね![]()
今まで
全く知らない方の
制作をしていたのが
ファンビジに入って
私のことを
知っている方、
私が
知っている方の
制作をするように
なったんです![]()
これね
制作する感覚が
全く違うんです![]()
この人は
こういう方だから
こうした方がいいかも
こういうサービスなら
導線はこの方が良いな
って
より、具体的な提案が
出来るようになって
相手のお困りごとも
より、想像できるように
なりました
これって、
相手のことを
理解しているからできること
知っているからこそ
できること
だと思います
ここでまた突然の鎧![]()
ファンビジのランチ会の会場にあったやつね!
私は構築担当だけど
私にしか出来ないこともあって
例えば、
制作後の運用面も考えたり
ユーザーの目線誘導のための
アニメーション(動き)を
考慮したり
サイトの訪問者が
離脱しないように
動きをつけたりして
サイトを最後まで
みてもらえるように
工夫します!
デザインでは
カバーしきれない箇所を
フォローするのが
私の役目![]()
全く知らない方の
制作をする時に
同じように
出来るかというと
私は出来ないなって
思ったんです![]()
SNSを通じて
知り合った方は
発信の内容をみれば
その方がどんな方か
知ることができる
でも、
ココナラで知り合った方は
どんな方か理解するには
情報が少ない
もちろん、満足してくださる
価値提供はしています!
私は、
相手を理解して
制作したいって
思ったんですよね![]()
そして、
私の発信を通じて
信頼して
声を掛けてくださる方の
力になりたいって
思ったんです
なんと、stand.fm経由でも
お問い合わせをいただきました!
ファンビジという
コミュニティに参加して
私のことを知ってくれている
受講生からも
あしもさんに
ホームページを作ってほしい
と言ってもらえるようにも
なりました!
まだ、サービス内容も
価格も決まっていないのに
サービスの予約していいですか?
とご連絡もいただきました!
これって、
コミュニティ内での
私の動きや
発信を通じて
信頼してくれたからかなって
思うんです![]()
web業界を
ウロついていた時は
もっとスキルアップしなきゃ
もっと営業しなきゃ
もっと案件に応募しなきゃ
周りは
もっと頑張ってる!
自分はまだまだ
行動が足りない!
って思っていたのが、
自分の周りの環境を
変えただけで
自然と制作の依頼を
いただけるようになって
今の自分でも
出来ることがある
お仕事が
いただける
って分かったんです![]()
営業のダイレクトメールを
大量に送って
自分に合う制作会社さんに
出会うのも
一つの方法だと思う
ココナラや
クラウドワークスなどの
公開案件に
応募しまくるのも
一つの方法だと思う
でも、
それだけじゃない
自分を
活かせる環境に
出会うこと
コミュニティを
ウロつくこと
発信して
自分を知ってもらうこと
そういう方法で
お仕事をいただくことも
できる
道はひとつじゃないんですよね![]()
大量行動に
疲弊していた私![]()
ファンビジに入って
大量行動しなくても
別の方法で仕事に
繋がることがあると
分かって
web制作を
継続することにも
不安がなくなりました![]()
自分は
こうしていきたい!って
明確な道筋ができたのも
大きい![]()
発信は
信頼の積み重ね
本当コレ!
ファンビジで学んだよ![]()
私は発信を通じて
信頼を積み重ねた
花凛さんの
講座を受講することにした
花凛さんのstand.fmを
聴いていただけ
コメントもしたことない
でも、
信じてたんです![]()
それは、
花凛さんの発信が
共感できたり
納得できたり
憧れの気持ちになったり
したからだと思ってて
たまに出る
ブラック花凛が
さらに親近感がわいて
メンバーシップでよく出るやつ笑
とっても辛口!
この人の発信は
信じられるって
思えたんですよね![]()
それで
最上位のコースを
受講しました![]()
それだけ
発信って
人の心を動かすんだなって
自分が一番
分かってたこと![]()
今度は
私が発信を通じて
信頼を積み重ねていく![]()
大量行動から抜け出したい!
って思って入った
ファンビジで
抜け出す方法を
見つけることができて
ココナラも
手が回らなくなって
徐々にフェイドアウト
することにして
営業しなくても
お仕事が
いただけるようになって
余白を作って
他のやりたいことも
しよって
思えるようにもなって
方法が一つじゃないって
分かったから
疲弊することも
ないって思う
そして、
大量行動しなきゃ!って
思わなくなった![]()
大好きな人たち!
みんないつもありがとうー![]()
営業が苦手
終わりの見えない
大量行動に疲弊してる
そんな理由で
好きな仕事を諦めるのは
もったいない
だから、
ファンビジネスって考え方が
あることを知って欲しい![]()
ファンビジネスって何?
という方はこちらのメルマガに
ぜひ登録してみてね![]()
花凛さんが期間限定で
配信するメルマガ!
ファンビジネスのヒントが
分かるんだって![]()
私、ファンビジに入って
大量行動から
無事脱却しました![]()
![]()
公式LINEはこちら![]()
今後優先的にサービスや企画のご案内を
させていただきます![]()
web制作の質問もお気軽にどうぞー![]()




