未経験からwebデザイナーへ転身!
男の子3人育児中のフリーランスママ
あしもです
プログラミング言語を使わない、
初心者にやさしい
ホームページ制作をしています
このブログでは、
自分の好きな仕事を継続していくために、
試行錯誤している様子や
フリーランスとしての働き方、
web制作のことをお伝えしています!
私のホームページはこちら
おはようございます!
あしもです
先日、こちらにイベントに
参加してきました
大人のCLUBイベント
私が参加したのは第一部!
このイベントの主催者、五十嵐未知子さんは、元外務省勤務。
現在は、会社員や公務員から起業したい方向けの
ビジネス講座などを主催しています
アラフォーにして
クラブデビュー
クラブって言ったら
イケイケな若者が
踊ってるイメージ
パラパラとか
ジュリアナ東京とか
ブルーライトとか
そんなイメージもある
なんか怖い…
踊るって…
よく分からない
だから、
チケットも
買おうか迷ってたんですよね
でも、
主催者の未知子さんと
花凛さんのstand.fmの
コラボライブで
身体を揺らしてれば
いいだけだから
知ってる人しか来ないから
めちゃめちゃ安心でしょ
ってか絶対に楽しいからきて
って言われたら
行くしかない
とりあえず、色々な心配は
考えないことにして
コラボライブ中に
チケットを購入
そうしないと、
行こうかどうしようか永遠に悩む
→決められない
→まいっか。と考えるのを放置
→結局行かない
となるのを防止
当日の曲のリストを
YouTubeで作って
事前に聴いて
テンションあげて参加
第一部は邦楽中心
ドンピシャ世代なので
めちゃくちゃテンション
あがった~
SPEEDはコンサートも行ったことあったし、
あゆはCD買ってた!
私は踊るというより
ライブに来てる感覚で
楽しみました
参加者の中は
接点のない方もいらっしゃったので
そういう方々とも
お話したり
クラブってこういうもん!
って思い込んでたけど
その思い込みブロックが
また、
私の世界を狭めるところだった
ふぅ〜危ない危ない
だから、その場の勢いやノリって
時には大事だよな〜って
じっくり考えるのも
もちろん大切
でも、私の場合は
何かをやる時じっくり考えてると
やらない方向にいくことが多い
考えるのが
面倒になっちゃうんですよね…
考えても答えが出ない
なら考えるのやめよう
って思考です
でも、
迷った時はやる!
とりあえずやる!
選択しない方を選ぶ!
ってことを
意識するようになって
急激に自分の世界が
広がっていったんですよね
私生活もお仕事もね!
今回の
大人のクラブイベントもそう
クラブイベントで
好きな音楽を聴いて
好きなように体を動かして
色んな人とお話しして
お酒も飲んで…
楽しむって
こういうことだったって
私は、フリーランスで
自由に働けるのをいいことに
休みなく仕事をしちゃってます!
もちろん、土日は朝活だけとか
時間は短いけど
PCを触らない日はないです
それって、
仕事に追われているから
ではなくて
仕事が、制作が好きだから
しんどくないから
ついやってしまう
って思っていたけど
単に、
駆け出しの時に染みついた習慣から
抜け出せずにいるだけ
だったんですよね
それに気づいたんです!
だから、私がぶっ飛ばしたネジは
昔の習慣
勉強中の駆け出しの時
営業のために
大量行動していた時
実績を積み上げていた時
好きだったことは
全部やらないことにして
web制作で稼ぐために
今しなきゃいけないことに
集中する
好きな音楽を聞く時間や
映画をのんびり見る時間は
無駄!
家事する時は
耳からインプット!
移動時間は
動画で学習!
こんな感じだったんですよね
もちろん、
一定期間、好きなことを我慢して
集中する期間は必要!
でも、
私はもうそのフェーズから
抜け出している…
会場入り口は、こんな感じでオシャレ
最後に主催の未知子さんが
言ってた言葉
つまんねー
おじさんやおばさん
になるな!
私、
つまんねー
おばさんになってた
気づいて良かった
危ない危ない〜
今まで無駄だと思って
我慢していたことは
今の私には必要なこと
デザイナーさんはエンタメ力も
必要だと思う!って
花凛さんも言ってたし
相棒のおハルさんを見ててもそう思う
おハルさんはデザイナーさんで
一緒にLPやホームページを制作をしています
私のwebデザイナーという仕事は
相手の要望を形にする仕事
そのためには色んな情報がないと
その方に何が合っているのか
判断できないし
想像できない
日々の生活や心に
余裕がなかったのも
もしかしたら、
昔の習慣を
引きずっていたことが
原因かも
まずは、
エンタメ力を磨くべく
周りのエンタメ力の高い方々を
見習って
スラムダンクの漫画を読む
タイプロをはじめからちゃんと見る
ホストのYouTubeをみる
この辺りから
始めてみようと思います
未知子さん!
チームアクエリアスの皆様
運営の皆様
楽しい時間をありがとうございました〜
あさひるさん作〜
公式LINEはこちら
今後優先的にサービスのご案内を
させていただきます
感想や質問などもお気軽にどうぞー