アラフォーワーママのあしもですにっこり花

・業界未経験からWeb制作を勉強し、

 現在は、フリーランスのwebデザイナーとして活動中。

・男の子3人(小6・小4・年長)を育てながら、日々子育て&仕事&家事に奮闘!

ホームページ制作の仕事は好き。

でも、営業しないと仕事がない、納期に追われる、睡眠時間を削っての作業(たまに徹夜)・・・

こんな状態から抜け出したい!

このブログでは、自分の好きな仕事を継続していくために、

現状の働き方を試行錯誤している様子や、web制作のことをお伝えしています!

ニコニコ私のホームページはこちら https://ashimo-design.studio.site

 

最近の私

 

自分が伝えたいことはある

でも、それを文字にしようとすると止まってしまう

書けない悲しい

 

書いては消してを繰り返して、

何か上手く書けないなって思って

もういいやーって

 

他の人の記事を読むと

ますます自分の記事がしょうもないな〜って

思ってしまって

 

目の前の仕事があるし

ブログ書いてる時間なんてないし

って自分に言い訳してましたえーん

 

でも、昨日の花凛さんの配信を聴いて思ったんです

花凛さんはスタエフの人気配信者で、私は花凛さん主催の

ファンビジネス講座に参加してます!

 

 

 

過去の自分は何か資産を残してきたかなって?

 

 

未経験からweb制作の世界に飛び込んで

2年経ってようやく案件で溢れるようになって

ココナラもプラチナランクになって

 

 

もちろん、これも大事な資産にはなっているけど、

形に残るもの、私のことを知ってもらえるものって

ないなって思ったんですよね驚き

 

 

Xは、web制作のことだけを発信しているし、

毎日発信してるよキメてる

noteは、子供のことや日常の感じたことをゆる〜く書いてるだけ

noteは、2ヶ月前でとまってるガーン

 

伝えたいもっと知ってほしいと思っていても

発信しないと伝わらないって分かっていたけど、

 

発信は自分の資産に

未来の自分への営業部長になるんだなって

営業部長の秘密は、花凛さんのスタエフにて飛び出すハート

 

 

丸ブルー言うと伝えるは違う

丸ブルー相手が受け取らないと意味がない

丸ブルー思っていることを書く

丸ブルー自分の言葉を信じる

幻のコンサルさんも言ってたキラキラ

幻のコンサルさんについては別記事で

書いてみます〜

 

ちゃんと書かなきゃ!って思って書く記事は

きっと、飾った言葉になるだろうし

途中で書けなくなる

 

 

だから、まずは考えずに書く!

 

 

発信して自分の資産を作って

営業部長を増やして

未来の自分が楽しく稼げるようになっていたら

なんかいいな照れ

 

 

すぐに成果を求めてしまうけど、

web制作だって2年続けたから成果がでた指差し

 

 

私が色々な発信で励まされているように、

何処かの誰かに届いているって信じて

発信も継続していこう

そう思えたんですよねニコニコ

 

 

ぴろさんのこの記事に励まされましたキラキラ

ぴろさんありがとうございますにっこり

 

 

 

そこで、ふと思ったんです

ホームページも自分の資産になるなって電球

 

 

私のホームページには、

今までの仕事の実績や

制作に対する想いを掲載しています。

私のホームページはこちらニコニコ

 

 

Xで発信してきた内容を

ホームページにまとめている感じですね気づき

 
 

 

 

Xも、web制作の勉強を始めた頃から

頻繁に更新するようになりましたキラキラ

それまでは、見る専

 

 

Xは課金していないので140文字しか

伝えられない。でも、この制限が

私は好きピンクハート

いかに140文字で伝えるか考えるのが楽しいよだれ

 

ホームページは

制限がないから好きなように

好きなだけ掲載できる

 

 

自分の好きな雰囲気のデザインで

自分の好きな色やフォントで

ボタンの動きとか

スクロールしたときのフワッと表示される感じとか

全部自分の好きなように制作したんですよねハート

 

 

デザインは、私のことを知っているデザイナーさんに

好きな色だけ伝えて制作してもらったもの

普通だったら、ヒヤリングシートがあって

細かく色々確認してから制作するけど、

私のことを知っているのでやっとくね〜という感じ。

案の定、私好みのデザインになりましたねルンルン

 

 

そんなホームページだから

「雰囲気があしもちゃんっぽい」とよく言われますニヤリ

あしもちゃんぽいっとは?笑

 

 

SNSで発信して自分の資産を残すのもよいと思う

でも、ホームページで自分の伝えたいことを

まとめてピンポイントで伝えることができたら

 

 

それが、営業部長にもなってくれたら

何処かの誰かにも届きやすくなるんじゃないかなって

思うんですよね

 

 

私がホームページ制作をしている理由はこちら下矢印

 

 

 

だから、

あなたの想いを伝えるお手伝いができたら

そう思っていますニコニコ

 

 

そのお手伝いの一つとして、デザイナーのおハルさんと

共同でセミナーをやることになりました拍手

 

 

ヒヨコおハルさんのアメブロ気づき

 

 

 

ダイヤオレンジ名刺代わりのホームページがほしい

ダイヤオレンジSNSや音声配信で発信している

ダイヤオレンジこれから自分のサービスを開始する

ダイヤオレンジまずは無料でホームページを始めてみたい

ダイヤオレンジホームページってハードルが高いなと感じている

 

 

そう思っている方へ

 

 

まじかるクラウン「あなただから頼みたい」と言われるホームページで

自分の想いを伝えたい

 

まじかるクラウンホームページで自分の情報をピン留めして、

初見のお客様にも選んでもらえるようにしたい

 

まじかるクラウン1秒で自分らしさをアピールできて

広告なしで宣伝できるホームページから

サービスの購入に繋げたい

 

まじかるクラウン自分の好きなようにカスタマイズしたホームページで

発信やビジネスのモチベーションを保って

事業を継続していきたい

 

 

ホームページの活用方法は様々電球

 

 

私がホームページ制作で使用している

ノーコードツールのStudioというツールを使用して

プログラミング言語を書かなくてもホームページが

作れるツール!

 

大手企業も導入してるよー看板持ち

 

 

当日は、

 

丸レッドデザインとホームページの役割や必要性のお話し

丸レッドStudioを使って制作したホームページの紹介

丸レッドStudioのレクチャー

Studioの操作感もお伝えできたらって思ってます。

一緒にやってみたい方は事前にアカウント登録お願いしますニコニコ

などを予定していますキラキラ

 

 

ダイヤオレンジどなたでも参加できて

ダイヤオレンジZOOM開催(顔出ししてくださると嬉しいです)

ダイヤオレンジ参加費無料

ダイヤオレンジアーカイブもあり(1週間の予定)

 

申し込みも開始しているので、

ぜひ、お気軽にお申し込みくださいねニコニコ飛び出すハート

 

お申し込みはこちらから下矢印

 

 

おハルさんは、相手の気持ちを汲み取ってデザインに

落とし込むのが得意イエローハーツ

webデザイナーを副業として1年位しか経っていないのに

実績30件以上!!セミナー開催実績もありの

ツヨツヨデザイナーさん指差し

 

 

ヒヨコおハルさんが作ってくれたフライヤー

この記事のサムネイルもおハルさん作キラキラ

作っておきましたーといつの間にか作ってくれてました笑

 

 

 

公式ライン作ってみましたー指差し

セミナーに関するご質問やホームページに関すること

Studioに関すること何でもお気軽にご連絡くださいね飛び出すハート