アラフォーワーママのあしもです![]()
![]()
・業界未経験からWeb制作を勉強し、
現在は、フリーランスのwebデザイナーとして活動中。
・男の子3人(小6・小4・年長)を育てながら、日々子育て&仕事&家事に奮闘!
ホームページ制作の仕事は好き。
でも、営業しないと仕事がない、納期に追われる、睡眠時間を削っての作業(たまに徹夜)・・・
こんな状態から抜け出したい!
このブログでは、自分の好きな仕事を継続していくために、
試行錯誤している様子やフリーランスとしての働き方、web制作のことをお伝えしています!
こんにちは!
先日、久々に面談をしました!
マーケティング会社の社長さんとディレクターさん。
どう繋がったかと言うと…
ランサーズの「提案待ちの新規クライアント」に表示された会社さんの
一つで私が営業DMを送付して、返信があった会社さんでした![]()
返信がくることは滅多にないのでビックリ![]()
ディレクターさんとは1回面談したことがあって、
その時は「案件があったらご相談させていただきますね」
と言われて終わりました。
こう言われたときは、大体お仕事はいただけないので今回もそうだろうと思ってたんですよね💦
それから、1ヶ月後…
「ご相談したい案件があるのですが、リソース空いてますか?」
とご連絡いただきました![]()
Canvaで作ったデザインカンプの実装は初めてだけど、
「サイズ感はお任せします!余白や文字の大きさも良い感じに調整してください!」
と自分の判断で割と自由に構築できそうだったのでお受けしました![]()
Canvaで制作したデザインカンプは、サイズが計れないし画像の書き出しもできないんですよね💦
デザインカンプとは…
ホームページを作るためにデザイナーさんが
デザインをデザインツールで制作したもの。
それを、インターネット上で閲覧できるようにするのが私の仕事
(実装やコーディングといいます)![]()
この会社の社長さんに自己紹介した際に、
ついつい、ホームページ愛を熱く語ってしまったのですが、
それが良かったようで、
他にも任せたい仕事があるんだよね〜と
別件のご相談もいただけました![]()
こちらはスケジュールが合わずお断りすることに…
やりたくないことはやらなくていい。
やりたいことだけに集中してやってほしい。
挑戦したいことがあれば遠慮なく言ってほしい。
デザインについては実務レベルではないけど、
やってみたいとは思ってるんですよね![]()
と軽い気持ちで伝えてみたら
機会があったら案件をお願いするから!
そういう人の方が、刺さるデザインができたりするんだよね!
と…![]()
任せてもらったら責任を持って最後までやります!
現在、継続的にお付き合いしている会社さんは今回の会社を含め5社
その内、定期的にご依頼いただいているのは2社
どの会社も
中小企業とよばれる小さい会社で、
社長の会社に対する想いが
めちゃめちゃ熱い![]()
だから、力になりたい!
って思うんですよね![]()
その考え方じゃフリーランスとして
やっていけないよ!
一人で抱えていないで相談してくれればいいのに!
実務経験がないなら今、実務すればいいじゃん!無理ならフォローするから思い切ってやってみなよ!
こんなことを言ってくださる社長さんもいます。
本当にありがたいです![]()
フリーランスってどこにも属さないからこそ、
色んな会社さんとお付き合いできて、
自分一人の力じゃできないことでも、
挑戦させてもらえる![]()
これって企業からお仕事をいただけてる
醍醐味ですよね。
自分と合う会社
やり取りしてて苦にならない会社さんとだけ
お仕事ができる
自分と合わない会社とは
付き合わなければいい
・深夜早朝構わずチャットしてる会社
・パワハラ社長の会社
・稼働中はずっとzoomのカメラをオンにしておかないといけない会社
色々な会社がありました![]()
個人事業主の方だけではなくて、
企業からお仕事をいただくことで
新たなことに挑戦させてもらえたり
他の企業を紹介していただけたり
繋がりも増えていきます
フリーランスって
一人で淡々と仕事をこなすイメージがあったけど
今の私は、一人ではなくて
様々な業界の方と関わって仕事をしています
仕事を通じて繋がった環境の中で
自分も成長できる
好きな人とだけ
一緒に仕事ができる
嫌なこと
やりたくないことは
やらない
何でも自分で選択できるからこそ
ストレスなく働き続ける環境を
自分で作ることができるんですよね![]()