こんにちは!

3人の男の子を育てながら、

フリーランスとしてホームページ制作をしているアラフォーのあしもですにっこり花

 

私は、アメブロトップブロガーである

五十嵐花凛さんのファンビジネス講座(略してファンビジ)のセンターコース(上位コース)に参加しています!

 

先日は、特別講師のユーカリさんのストレングスファインダーによるキャラ妄想会コアラ

 

ストレングスファインダーとは?

米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツール。

今は、クリフトンストレングスと呼ばれている。

オンラインで177個の質問に回答すると、自分が本来得意とすることを発見することができる。

才能は34の資質に分類されている。

 

センターコースにいる7名の結果をみて、それぞれのキャラをユーカリさんが妄想してくださる会飛び出すハート

私のことも妄想していただきましたーニコニコ

 

丸ブルー私の結果

 

 

ユーカリさんからは

「相手のためにどこまでも努力できるお客様満足度100%の仕事の達人」

と名付けていただきました〜嬉しすぎる〜おねがい拍手

 

・目標志向が強いのでゾーンに入る。トンネルの先の小さい光に向かって、まっすぐ進む。

→今は、仕事に疲弊してる状況を抜け出したい気持ちでいっぱい!ゾーンに入ってます!

 

・何が何でもやり遂げる。

→仕事に関しては絶対にやってやる!という気持ちになるけど、自分のことになると、まぁいいか〜って知らんぷり

 

・臨機応変に対応する力がある。今に着目して行動する。

→何が起こるか誰にも分からなから仕方ないって思って対応。

 

・マルチタスクが得意。使えるリソースを使って効率的に回す。

→複数案件を抱えていても気づくとこなせている。上手く回せた時の達成感が好き。

 

・相手に寄り添う。相手が何を求めているか考えて対応する。

→自分が相手の役に立てることがあるなら力になりたい!

 

・興味のあることをひたすら勉強して、そこで得た知識を還元する。

→ホームページ制作に関して今でも勉強。それが還元できてると思うと嬉しい!

 

聞いていてウンウンその通り!って思うことばかりにっこり

 

大勢の前で自分の意見がなかなか言えないのも(調和性)、

仕事のことばかり考えてしまうのも(責任感)、

だから悪い、いけないって思うのではなくて、一歩引いて客観視する。

今は、どの資質が動いているか気づくことが大事!

 

ストレングスの上位10位は、日常的に動いている才能(資質)=得意技。

空気みたいに無意識にできること。

 

だから、上位の資質を使っている時しんどくないんだなって思ったひらめき電球

しんどいと感じても、最後は達成感を感じることが多い。

 

自分が苦手なことや出来ないことは、

できるようにならなきゃ!これじゃいけない!って思いがちだけど、

そうではなくて、その弱みを受け入れて認める。

 

仕事の依頼が来た時に「私のスキルが役に立つなら!」と思うと、

やらなくていいことまでやっちゃう。

これって、責任感が暴走してるんだな指差し

 

今月は私の責任感&アレンジの資質が暴走中笑