アメブロトップブロガーである
五十嵐花凛さんのファンビジネス講座(略してファンビジ)に参加しています!
8日(日)は、zoom会がありましたー!
普段はディスコードというアプリ内で、
やり取りしているのですが、今日は初の顔合わせ
ファンビジ講座には、花凛さんのスタエフで、よく登場する方々も参加しています
なので、今回のzoom会。
私が一方的に知っている(スタエフを聞いてる)方もいたので、内心…めっちゃドキドキしていました
…が、講座内容の説明でセンターの人は一言しゃべるということを知って、固まる
今回の講座、3つのコースがあって
私は上位コースのセンターで参加しています!
センターにも関わらず、
前に出るのが苦手な私・・・
Zoom会では、
①好事例の紹介
・発信する際のポイント
・コミュニティ運営のポイント
②センターメンバーの紹介
ファンビジ内のちはるさんが作ってくださったファンモンカード(ポケモンカードみたいに、その人の特性がパッと見て分かるカード)を使って花凛さんが紹介。
花凛さんから私はどう見えているんだろ?
ドキドキで順番を待ちました・・・
③段階毎のファン化について
・全体像を把握する。
・上手くいかない時、どの段階でエラーが出ているのかを振り変える。
④SNSの位置付け
・プル型、プッシュ型メディアについて
・アメブロとnoteどっちがよいのか
⑤質疑応答より
・1つのメディアを育ててから次に行く
→反応(コメント)を取れるようになるように
・他の人から見た自分が自分でもある
・beforeとafterのギャップが大きいと人は感動する
・スタエフは撮り直し禁止
などなど、3時間モリモリの内容でした
今回のZOOM会を受けて、改めて自分の方向性を確認
半年後のなりたい姿
自分のファンを作って営業しなくてもお仕事がいただけるようになる
→フリーランスなので今は営業をしてお仕事をいただくことが多いです
今の私がするべきこと
自分についてもっと発信すること!認知してもらうこと!
→自分が何者か示さないとファンになってもらえないよね
Fanを作って楽しく(Fun)ビジネスをしていくための1ヶ月目・・・
これから私はどうなっていくのか
私のファンモンカード