おはようございます。

なんでもすぐやめちゃう私が伝授する継続するための方法について。

私、飽き性なんです。色々面白そうと思ってやってみるのですがなかなか続かない。

筋トレ、ウォーキング、ランニング、ウェイトトレーニング。

足もみ以外の健康法がなかなな続けられないのです。

 

けれども、最近ようやく何が原因だったのかに少しずつ気がつき始めました。

 

その1 1日1回から1ずつ増やす。

1日1回から始めます。10回と書いてあっても1回から。

なぜか?飽きやすいからです。著者が想定されている10回ができないと、続けてやるという気持ち(根性)よりも辞めたいが勝つからです。

だから、1回ずつ増やしていく。

どんなにできる気がしても「今日は1回。明日は2回。やりすぎたら飽きるんだから」

と自分に言い聞かせてます。

ウォーキングでも、外に出て1歩歩いたらそれでOKです。

距離や時間は設定しません。準備して歩いた!それだけで十分

 

その2 時間は短く。

1日1回なら10秒もあれば終わります。2回ならその倍。

飽きそう!と思ったらその時点でもう負けです。

 

その3 成功体験を積み重ねる

1回できた。2回できた。と地道にコツコツ積み重ねていく。その体験が大切だと思います。成功すればまたやってみようという気持ちが湧くからです。

 

その4 誰にも邪魔されない時間にやる。

時間を作るというよりは、邪魔されない時間にやるというのが私の成功体験積み重ね法を維持してくれています。

時間を作ろうとすると、どうしてもできない時があったりして、できなかった(続けられなかった)から辞めようとなっちゃうので必ずできる時間にやる。

 

飽き性の私が編み出した4つのポイント。

ぜひ一緒に足もみ健康法をやってみませんか?

1日1反射区から始めてみませんか?