子どもはずっと8時くらいに寝るようになってます。親も遅くても9時には寝られるようにと夫婦で考えています。
さて、息子を8時に寝かすにはと言う事ですが、

その1 入浴を6時までに済ませる。
これは、入浴後2時間くらいすると体温が下がり始め、放熱をします。すると、眠りのスイッチが入るからです。
その2 テレビはあまり見せない。
目や耳から刺激をいれない事で落ち着いた環境を作ることができます。

その3 寝る時は部屋の電気を真っ暗にする
やはりこれも睡眠の質というところから見ても常夜灯がついてるだけでも眠りは浅くなるそうです。

親も一緒に寝ることで朝早く起きられて、仕事ができます。

オススメです。