今日はなんだか外食をしたくなり妻に連絡。息子も行けるところならと返事をもらい行くことにしました。

 今までどちらかの両親と一緒にならば外食をしたことはありましたが、今日は3人で初めての外食。

どこへ行くかと考えましたが回転寿司へ。

広い座席に、息子でも食べられるうどん、卵焼き、納豆などがあり、親も片手でも食べられるところが決め手となりました。

 息子も興奮するかと思いきや、そんなにテンションは上がらず、回っているお寿司よりも周りに人がいることの方が嬉しかった様子でした。

あとは、キッチンの前に高く積み上げられたお寿司のお皿が回っている様子を見る方が楽しかったようです。

 

 外食をしてみて思ったのは、うどんを切るプラスチック製のハサミ、息子専用のお箸、フォーク、エプロンは必須だなと思いました。

 

 

 

お箸は、割り箸だと間違って親が使ったものであげてしまう可能性もあるので分けるために。

 エプロンはやっぱりシリコン製のものが後片付けも楽です。布製みたいに染み込むこともありません。

 

外食や、実家に帰って食事をする時にも重宝します。

汚れてもさっと洗って拭けばすぐに乾きますから。

 

滅多にいかない外食だけに夫婦ともに楽しい時間を過ごす事ができました。