イベントバナー 




Noco.4 ホームページこちら






久しぶりに、嘉村さんと

イベントやります。





料理家 嘉村吉洋

ドライフード職人 マメ


2人によるオフラインイベント。


家庭料理がいちばんのご馳走。

日々の暮らしに目を向け

五感を使いながら

食材と真摯に向き合って料理する嘉村氏。


出汁を丁寧にひいて

調味料はシンプルに

素材の味を引き出し、調理する。


その基本を身体で理解すれば

台所仕事が楽になる、と彼は言う。


かたや、基本のキの字も知らずに

感覚だけで野菜を乾かし活用するマメ。


マメの乾燥野菜にその出汁を使ったら

素敵なものができるんじゃないかな?と

究極のズボラ料理を提案する。


丁寧な基本を身に付けたらあとは、アレンジ次第。


美味しいご飯を、いつもの食卓に気軽に

手軽に味わうための[亀志事]。


ワークショップで乾燥野菜のオカズを作りますので

持ち帰るための保冷バックをお持ちください。


ランチ付きイベントですので

お腹を空かせてお越し下さい。




登録よろしくねん♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )




Noco.4は乾燥野菜を使って

色んなものを作っております。




☟☟☟

口コミ投稿はこちら









去年、5月に

ファイナルした、亀ランチ。


参考記事こちら



1年後の私たちは

亀ランチではなく、亀志事。



去年のブログで

私たち[伸び代しかない]とか

言っちゃってるけども🤣



果たして、どのくらい伸びたかしら???




毎日の料理が

苦痛じゃなくなれば


笑顔が増えるよね😀



そんなことを願いながら

亀志事を開催します。












先日、嘉村さんが村長をつとめる

ギフトビレッジの主催で

落水さんの公演会をやりました。




会場は、アグリゾート。





そのあと、みんなで

バーベキューやって


美味しいもの、たらふく食べて。


偶然、花火まで見れて。



ギフトビレッジの記事こちら



私、個人的に

この日の前後は


メンタル死んでましたから


それでも

仲間って言ってくれる人達の中にいられて

ほわんほわんしてました。




行くのやめよっかなって

思ってたんですけどね。。。。。


自分が迷惑かけそうで

怖かったから。







アグリゾートに

サンプル置いてもらうって目的もあって

目ぇ瞑って、参加した感じ🤣



でも、ちゃんと目は開けれた。


よかった。







私は、みんなに出会えて良かったと思う。



この輪が、広がればいいなと思う。




それぞれの手が

伸ばした先で繋がっていけばいいって


村長は、言うから。







イベントバナー 





私は、みんなに

甘えまくってるし


何も出来ないまま

迷惑だけかけてると思ってた。




それでも、許されてる。



自分の事すら

許す事の出来ない私を


笑って受け入れてくれる。





これでいいんだよって世界を

教えてくれた。










私が手を伸ばす先には

誰がいるんだろう。



その人にも、伝えたい。




何をしてても

何を信じてても

何を言っても


そこに[信頼]があることを。





私ができる事は、なんだろう。




その答えが

このイベントにあるような気がします。






そんな、大袈裟なものでも

ない気もするけどね。








〜Noco.4 予定〜


★★★★★★★


2019年9月より

祖母の空き家を改装しNoco.4を営業。


お知らせなどはLINE @で  

配信しています。

お問い合わせもコチラでお願いします。