U1ブログ「そば、かけで」 -27ページ目

我が拳は風を友とし、風の中に真空を走らせる!!







僕の大好きな作家先生の中に、




森見登美彦先生という方がいるのですが、



なんと!



なんと!



その森見先生の代表作である




『四畳半神話大系』という作品が







ドキドキドキドキアニメ化ドキドキドキドキ







するのです!!



これは楽しみすぎる。



ということで、いまから全裸待機です。




間違っても、エンドレスエイトのパクリだとか、ただのビューティフルドリーマーだなとか、そういう冷たい批判はしないようにしましょう。







四畳半神話大系/森見 登美彦

¥1,764
Amazon.co.jp









絶賛執筆活動中





最近は現実逃避のために小説を執筆しております。


なんとも地味な作業で嫌になってくるのですが、現実に比べれば幾分かマシなので、だらだらと続けているしだいです。


本当はもっと別の書かなければいけないモノがあるのですが、そちらのほうは見てみぬ振りをしようと思います。


最近はポンキッキーズ関連の音楽をずっと垂れ流して生活をしており、若干、頭の具合が悪くなってきたところです。


アルコールで脳細胞が腐ってきているのかもしれません。







あと、関係ないけど、最近アメブロが重くて使いにくい・・・。


引越しようかしら。






中野ゲームショウ

緊張でアルコールがグルグルまわって、オシッコも漏らしそうになりました。

なんたって、僕が神様としいて崇めている文芸作家さんのうち4人もの人があの会場にいたのです。

会場に着いて、滝本先生だけは一発でわかったのですが、

他の人たちは顔を見ただけでは一切判別不能で

こりゃどうしようと思っていたのです。

そうしたら、なにやらB-チームの人たちが眼鏡坊主の人に挨拶してて、

あー編集の人かなーって思い、僕も通例の挨拶をしたのですが、

挨拶し終わった後になんなく話を聞いていたら、なんとその人が乙一先生だった!!

たろちんさんに、あの人が乙一先生?って確認したら、何故か殴られました。

その後も、色々な人の会話を盗み聞きし、なんとか、佐藤先生と北山先生の顔も把握。

しかし、みなさんなかなか忙しいらしく、話しかけるタイミングが掴めませんでした。

でもなんとか、2人の先生にサインを書いてもらうことが出来ました。

4冊も重い本を持っていったかいがあったというもんです。

佐藤先生にのべるげアナザーのことを謝ろうと思っていたんですが、叶わぬ夢でした。

レビンさんは佐藤先生から舞城先生のサインをプレゼントされていて、本当に羨ましかったです。

レビンさんがいない間に盗もうかとも思いましたが、ミステリ作家先生もいるなかでは、僕が犯人であることはすぐにばれてしまったことでしょう。

なんとか犯行は踏みとどまりました。

当然ですが、気が付くと僕の分のフグ刺しはありませんでした。







最後に

ルーツ君とたろちんさんには、無理を言ってしまって申し訳なく思っています。

感謝感謝です。





あと、するめいかにクマトン出ててワロタwww