仕事辞めたい

時は少し戻って…、、

症状固定になった1月。

扶養内で働くパート事務員の私🙄

足を怪我してから何度も長期休み、そこに対しては労災だし、悪く言われることはなく良い職場。

子どもの急な休みにも文句も言われず大丈夫よ。と、シフトも自分で組める良い職場。

仕事内容も面白く自分に合ってる。


子育て中にはなんていい職場なの!とよくママ友にも言われていたけれど…


中には辞める時に急に今日で辞めます✋

月の中旬に末で辞めます✋

と言っていた人たちに、最低1ヶ月前には退職の意向伝えなやろ🤬非常識だなー。

と思っていた私だけど、



症状固定後の1月中旬『1月末で辞めます✋』。


と上司に伝え退職しました😝


理由は

①事務員。座りっぱなしは足がむくむ。何もない状態でも足むくむのに、やはり怪我した方の足が辛い。

足を上げたいけどできない。働いてるのは私だけじゃないし😪

立ち仕事も無理だし、座りっぱなしもきつい。

→自由にできる在宅ワークがいいな。

②人の扱いが雑な上司にウンザリが積み重なる(笑)

後遺障害もすごく気にしてる(私を心配してではなく。)


仕事内容未経験から入社した職場だけど、この期間で得たもの、1人でもできるんじゃない?と。

個人事業主なってみようかな。

定期的なサイクルで起きる仕事辞めたい病。

足の状態とウンザリが積み重なりもう無理だと退職を決意✋✨

パート事務員から個人事業主への道を進むことへ🥳


よく、SNSで個人事業主で収入がいっきアップ!

みたいなのがあるけど、そうゆうのは信じてなく😂怪しいと疑う私。

とりあえずこれまでと同じく扶養内の金額で稼げるようになることを目標に頑張ることに👌

1年個人事業主してみてダメだなと思えば、どこか働ける職場を探そう🤔経理の仕事とかしたことないけど、個人事業主なれば、そこらへんもわかるようになるかも!?やって損はないと踏んで…(笑)