上から順番に偏差値をチェックしてみましたが

 

上位5校は全部偏差値65以上の高校でしたね。

 

「私立なら最低MARCH」というパワーワードがありますけど

 

なかなか厳しいですね。

 

私立大学の場合は併願のケースがありますので、おそらく法政に合格している層は、明治、青山にも合格している層が多いでしょうし

 

国公立の共通テスト利用での併願も多いかと思います。

 

偏差値65以上の高校からでないと厳しいと判断されてしまうとまた違うのかなと思いますが

 

少なくとも君たちが試験会場に行って、試験を受けているとき

 

その同じ教室内で合格する大半の子は偏差値65以上の高校の子たちになります。

 

なかなかシビアなデータですね。