33年前、私も高校受験生でした。

 

私は太田高校へ進学したいという漠然とした夢、目標は持っていたものの

 

ほどほどにしか努力をすることが出来ない怠惰な中学3年生でした。

 

私が受験生だった頃にも群馬県統一テストのようなものはありまして

 

私の平均偏差値はぴったり60でした。

 

当時偏差値60で太田高校を受験するのは危険で、危険だからと言って、塾に通うわけでもなければ、過去問すら解かず

 

安易に回避をする道を選びました。

 

勉強してなくはないです、ほどほどにやってました。当時の自分は努力していると思っていました。

 

どこかのブログに書いた気もしますけど

 

私は館林高校の合格発表の日、寝坊して見に行くのが遅れました。

 

電車で一人で館林高校へ向かい

 

1人で合格発表を見てきましたが

 

なんの感動もない合格発表でした。

 

誰もいない静かな合格発表の思い出です。

 

ちなみに太田高校を受験していたら

 

不合格でした。

 

努力をせずに館林高校へ進学し

 

入学式の椅子に座り、校長先生の話を聞いているときに、私は挫折感一杯でそこに座っていました。

 

館林高校がダメだと言ってるのではないですよ。

 

小さなころから自分は太田高校に行くものだと思っていたから、挫折感を感じたんです。

 

私の父親は、学歴厨の鑑のような父親で、小さなころから「お前は太田高校に行って、東大に行くんだ」と言って聞かせるようなオヤジでした。そういう親に育てられると学歴厨の塾講師になるんです

 

小さなころから言われ続けるというのは、本当に凄い影響力で、自分は太田高校に行って、東大に行くと思っていました。

 

小さい頃は本当にそう思ってました。

 

小さなころに親から言われた言葉って言うのはとても重くて、それが大きな十字架になっていて

 

普通に館林高校に受かったのに

 

なんで俺はこんなところに来てしまったんだろう。こんなところ来たくなかったのに。

 

そうやって敗北感をいっぱいに感じながらの入学式だったのを覚えています。


中3の途中までは、なんとなく太田高校に進学し、東大に行くと難度が分からないなりに思っていましたけど、高校進学と同時に幻想はなくなりました。

 

これもどこかに書いた気がしますけど

 

私には二つ下の弟がいて

 

弟も偏差値60で中3の受験を向かえ、

 

弟は自分と同じ偏差値でしたが、太田高校を受験する道を選び、そして合格しました。

 

4つ下の妹も

 

偏差値60で中3の受験を迎え、

 

さらに妹は佐日の入試で、どこにも引っかからずに不合格になりながらも

 

太田女子高校を受験する道を選び、そして合格しました。

 

私や弟はあまり勉強をしないタイプだったのに対して

 

妹はコツコツ勉強をするタイプだったのですが、佐日に不合格になってしまい

 

佐日の入試の結果が出たときは泣いていました。

 

そこから不屈の闘志を見せて太田女子高校に合格し、さすがにその時は、私も泣きました。

 

兄弟3人、同じDNAだけに3人とも中学時代の最後は同じような模試の偏差値でしたけど

 

兄貴である自分は、戦う事を避け、館林高校に進学し

 

下の二人は、太田高校、太田女子高校に無謀と言われながらも、猛勉強をして挑み、滑り込みで合格しました。

 

高校に進学して下の方で苦労するくらいなら、高校のレベルを下げて、上の方にいた方が良いという言葉をよく聞きますけど

 

そもそも努力が出来ない性格の人間が

 

楽な環境で、そのまま上位に行けるかと言うと、そうは問屋が卸しません。

 

結局は頑張れない性格のせいで、やっぱり頑張れないんです。

 

頑張れない事をヘラヘラして笑って誤魔化す奴は、結局頑張れずに終わるんです。

 

高校3年生に「10時間くらいは頑張れたかい?」と質問し

 

ヘラヘラと「いや、10時間は無理ですね」と答えた子は、みんな志望校1ランク下になるんです。

 

頑張れない事を、ヘラヘラと語る。

 

「こんな高校、勉強なんてしなくても受かるぜ」

 

そんな人間のどこに魅力がありますか?

 

結局、私は館林高校最下位、絶対王者と呼ばれるまでのアホになり下がり

 

指に出来た豆はペンを持ちすぎて出来たものではなく

 

マリオカートのやりすぎで出来たものでした。

 

逆に下の二人は

 

高校入試では下位での滑り込み合格だったわけですが

 

高校入試の時の勉強のリズムを崩すことなく、大学受験が終わる最後まで走り抜きました。

 

下位からでも志望校に合格をして見せたんです。

 

入学時の偏差値なんて関係なかったんです。

 

私は中学時代に

 

太田高校で下の方にいるくらいなら

 

館林高校で上位にいた方が絶対良いといつも言っていました。

 

太田高校の大学合格者一覧と館林高校の大学合格者一覧を見て

 

太田高校の下位と館林高校の最上位を比較し

 

絶対に館林に行った方が良いと親友に熱弁を奮い

 

結局、館林高校で上位どころか、入ってから努力しないわけですからね

 

最下位まで転落したわけです。

 

そして帝京大学に不合格し、国士舘大学に不合格し

 

浪人するわけですからね。

 

自分の都合のいいように言い訳する奴が、うまく行くわけないんですよ。

 

大学に合格するまでの数年間

 

自分は、頑張らなかった自分を恨みました。

 

高校受験で根性を見せなかった自分を恨みました。

 

高校に進学してからも、奮起して頑張れなかった自分を恨みました。

 

兄弟下二人が頑張っただけに

 

ずっと自分を情けなく思っていました。

ジャギ様がこうやって歪む気持ちも良く分かります。

 

結果的に自分は高校受験には合格しましたよ。

 

でも、振り返ってみて

 

今の自分には、自分の高校受験はこうやって見えてるんです。

 

弟、妹は頑張った。

 

俺は逃げた。

 

もう一度、中学3年生に戻れるなら

 

一生懸命受験をやりたかったですね。

 

叶う夢ではないですけど。

 

せめて

 

高校合格で喜びたかったです。

 

いや、不合格になってでも、歯を食いしばって努力をしたかった。

 

そういう根性のある人間でいたかった。

 

そのヘタレコンプレックスを破壊するために自分は大学受験を頑張り

 

当時の自分の弟、妹のように

 

困難に立ち向かう受験生を応援するために

 

この仕事をしています。

 

☆☆☆

 

中学3年生のみんなへ

 

厳しい倍率を目の当たりにし、悩みながら最後の土日を過ごしたよね。

 

とてつもない倍率で

 

不安いっぱいだと思います。

 

でも、みんなに伝えたいことがあります。

 

戦う事を選んだ自分を誇ってください。

 

誰にでも出来る事ではないんだよ。

 

少なくとも15歳の自分は逃げた。

 

みんなは戦う事を自分の意思で選んだ。

 

それだけでもう勝者だから。

 

塾で聞き込みをした去年の合格最低点をココでお伝えします。

 

去年の足利高校の合格最低点は

 

およそ290点強です。

 

去年も倍率は厳しかったですが

 

およそ290点強だったんです。

 

去年よりも中学3年生人口が減っていて、倍率が去年と同じくらいですから

 

今年の合格最低点も同様におよそ290点強になると予想します。

 

300点取れれば、十分可能性はあります。

 

倍率を見れば不安になるでしょう。

 

でもね、合格最低点を上回れば合格なんですよ。

 

320点取ればおそらく大丈夫。

 

1科目64点取れば大丈夫です。

 

290点から可能性アリです。

 

320点取れれば大丈夫だと予想します。

 

うちの妹が、泣きながら太田女子高受験を決意し、夕方4時くらいから夜中の1時くらいまで連日猛勉強して太田女子高校を目指していた姿と、塾生の姿が重なります。

 

いま、こうやって必死に受験に立ち向かっている自分の気持ちを忘れないでください。

 

なんのために、受験をしているんだろう?

 

なんで、こんな風に悩まなければならないんだろう?

 

これになんの意味があるのだろう?

 

そうやって悩むのが受験なんですよ。

 

だから尊いんです。

 

たかが勉強じゃないんです。

 

それが受験勉強なんですよ。

 

今、そうやって悩んでいるから

 

きっと25年後、30年後に

 

みんなの子供たちが受験生になった時に

 

一緒に苦しみを分かってあげられる大人になるんだから

 

15歳の受験生たち

 

頑張れよ。

 

この高倍率ですから

 

泣いても笑っても60名が合格できません。

 

何も恐れなくていいです。

 

戦う事を選んだ15歳の君はそれだけで勝者だから。

 

館林高校の入学式に挫折感一杯で座っている自分を羨ましいと思うかい?


努力もせずに志望校を下げて、ただ合格しただけの人間を目指そうと思うかい?

 

何一つ嬉しくない合格発表に寝坊していくような人生を羨ましいと思うかい?

 

応援されるのは、自分みたいな奴じゃない。

 

君みたいに戦う受験生なんだよ。

 

☆☆☆

 

この動画を見たとき、涙が止まらなかった。受験ってこういうものですよ。

 

 

受験生のみんな

 

最後の最後

 

猛勉強頑張れ!!!


炎の受験生になって本気で戦うんだよ🔥