今日は小中学校、午前授業の日。
これはもう、ミコが小学校1年生の時には決まっていた恒例行事で。
毎年、5月2日は午前授業。
先生方のお勉強会です。
なんだか主事訪問ってやつ。
なので、カナのお迎えはばあちゃんにお願いして。
ノリちゃんは、お弁当持って午後部活でした。
弁当2個の日。
朝から頑張った。

夜、急に父さんが「イオンのJINSにメガネを作りに行く。子供たちの都合を考えると今日しかないから」と言い出して。
確かに、明日からの連休に入ってしまうと、部活とスポ少の予定の乱立で、全員での買い物は不可能に近く。
でも、あまりに急だったので予定を組みなおし切れないまま、結局、父さんが1人で買いに行くことに…。
ミコはいつも通り19時半過ぎまで帰って来ないしさ。
それ待ってから石巻まで行くのもしんどいし。
学校まで迎えに行って、そこから直接イオンに、っていうのが一番、可能性としてはありだけど、それにしたってミコが学校から出てくるの、18時半過ぎで。
イオン到着が19時半頃?
あれこれ買い物して回ると、帰宅が21時を過ぎることは目に見えていて。
明日がのんびりした朝ならともかく、明日からノリちゃん、合宿だし。
どうせ夜、向こうでちゃんと寝ないんだろうから、せめて今日はゆっくり休ませて、明日を迎えさせたい、という親心。
というわけで、お出かけと子供の健康を天秤にかけて、子どもを選んでお留守番。
…って言うかさ。
子どもと一緒に行かないなら、何もこんな遅い時間に出て行かなくても良くないか?
セールは連休中やってると言うし、明日以降、自分の空いてる時間に行ったらよいのに。

で、我々がのんびりしたのかと言うと、実はそうでもなくて。
帰宅後、合宿準備の始まったノリちゃん。
あれだけ「足りないものがあったら早めに」って言ってたのに、明日が出発なのに、あれない、これないが始まって。
結局、準備のノリちゃんを家に置いて、ミコを学校まで迎えに行きがてら、買い物に出てきました。
今度こそもう、本当に忘れ物、ありませんように。