兵庫県 姫路 足楽(あしらく)原 勇一郎です。
緊急事態宣言の影響で、
インソールを作製する数は激減しているのですが、
サッカーやゴルフ用のインソールの作製は去年比で微増⤴︎
反面、ここ数年は冬場に増えていたランニングをされている方達は何をしているのでしょう??(笑)
さて、3ヶ月ほど前から「巻き爪ケア」に来られているお客さま。
月1のペースで痛みがある親指(母趾)のケアをしているのですが、
親指の巻いている角度が改善されると同時に、
他のゆびの爪の角度まで改善されている感じがする!!と言われていました。
親指(母趾)の機能が働き始めたので、
他の指(趾)も機能し始めて、
巻いていた爪が平らになっているようです。
このような現象、
他のお客さまでも見受けられる現象で、
理屈では分かるのですが、
不思議だな〜と思っていた事です。
インソールの作製に於いても取り入れていますが、
母趾の重要性。
メカノレセプターの集まっている部位は、
指(趾)だけに限らずに他の部位にも影響を及ぼしているんですよね〜
足は大切。
脚も大切。
リモートワークやステイホームで活動量が減ったから巻き爪になったと言われる方も相談に来られていますが、歩くという事を忘れないようにしたいですね👣👣👣
お読み頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m
シューフィッター
フットケア・スペシャリスト
巻き爪ケア
オーダーメイド・インソール作製技術者
足楽(あしらく) 原勇一郎
👣ホームページ
👣営業時間・場所などのご案内
👣インソールのご案内
※ 予約制となります ※
【ご予約・お問い合わせ】
Tel 080-3118-1004
接客中などで応答が出来ない場合がございます。その際、着信履歴などを参考にこちらからご連絡差し上げますので、非通知設定を解除してお電話をお願い致します。
メールでのお問い合わせは『お問い合わせフォーム』からのご連絡をお願いいたします。
ブログランキングに参加中です
一日一回、応援クリックをお願い致します。