お待たせしましたぁ…f(^^;)

そーでもない…?

去年のマニア巡りの記事が 全然 カメラup右上矢印出来ずに…

1年 経っちゃいましたぁσ(^_^;)

楽しみにしているマニアな皆さん!

ごめんなさいm(_ _)m

SDカードも 今は 2代目だし 携帯も スマホに変えちゃったから 画像がねぇ…

色々と 大変なのぉ(^-^;)

まぁ~ ポチポチ up右上矢印していくので 気長に お待ち下さいね(*^^*)

さてさて この日は ココの神社が お目当てだったのね(^∇^)

確か 春先に来た時は 雪雪が モッサリで 鳥居から先に入れなかったから 断念したのよねf(^^;)



カメラ『第一鳥居』(*^^*)

なかなか 良い感じだね(*^^*)

ココは 岩見沢市内にある神社なのね(^-^)

札幌から 岩見沢市内に向かって 国道12号線から ちこっと 左側に入るとあります(*^^*)

でも ちょっと 分かりづらいかもぉ(^-^;)

『鳥居』が ちょい 歩道より奥にあるから 見落としちゃうのよねf(^^;)

姫は 危なく 通り過ぎるところだったぁ(^-^;)



カメラ『神額』(*^^*)

多分『ひがしじんじゃ』って 読むんじゃないかと思います(^-^)



カメラ『参道』(*^^*)

ココのご由緒は…

明治33年4月、鳥取県から移住した藩士らにより「鳥取神社」創立。

同じような経緯で「山口神社」創建。

24年合祀。25年山口側脱退。

39年6月 大国主大神を合祀して「東神社」と改称。

社務所は老朽が進み、消滅。

現在は地区会館が社務所を兼ねている。 



カメラ『狛犬 右』(*^^*)

あまり 見た事のないタイプの『狛犬様』です(^-^)



カメラ『狛犬 左』(*^^*)

姫が 以前 ある神社で ココの神社について 尋ねたら…

『確か 社殿が 雪で 壊れちゃったんだよね…』

って 言われたのぉ(^-^;)

古い社殿や祠は 老朽化しているうえ…

ここ数年 岩見沢地域は 豪雪 続きだったから 壊れるのも 分かるんだけど…

もう 神社は 無くなってるんじゃないかなぁ?』

と 聞いてたから ココに来るまで 神社があるのか無いのか 確認 出来ないままだったね(・・;)

春先に 来た時に 確認 出来たら 雪が 溶けて 時間のある時に 来ようと思ってたのねo(^∇^)o



カメラ『狛犬 左 アップ』(*^^*)

ずんぐり むっくりな『狛犬様』だね(*^-^)



カメラ『第二鳥居』(*^^*)

写メだと 分かりづらいんだけど…

この『鳥居』…

高さが 低いんだよね(^-^;)

『鳥居』をくぐる時 ちこっと 屈まないといけないのぉf(^^;)



カメラ『石碑』(*^^*)

祠じゃなく『石碑』になってましたぁ(^∇^)

お賽銭箱とかは無いのね(^-^)

ちゃんと 神社として 機能しているみたいで 良かったぁ(≧∇≦)




カメラ『石碑 アップ』(*^^*)

ココの御祭神は…

徳川 家康公』(とくがわ いえやすこう)

池田 忠継公』

池田 忠雄公』

池田 光仲公』

池田 慶徳公』

『大國主大神』(おおくにぬしおおかみ)

ココには『徳川 家康公』が 祀られているのね(^-^)

その他に 岡山藩主と お身内(?)の方々がおります(*^^*)

『池田 忠継公』のママが 『徳川 家康公』の次女みたいです(^-^)

そーなると…

『家康公』は 『忠継公』のおじいちゃん…?

世代を超えて 一緒に 祀られるのっていいね(*^^*)

この日は 天気も良く モニョモニョ中は 爽やかな風が 通り抜け とても 気持ち良く お参りができましたぁo(≧∇≦)o

お導きに 感謝!(^人^)

ありがとうございます!(≧∇≦)



2014.07.17.参拝(^-^)