こんばんわっちゃ(≧▽≦)

4/28に CD在庫確認しがてら桜桜が 咲いてるかなぁ~と思って 行ってきたぁ(^∇^)

そしたら ナント!



↑工事 始まってたぁΣ(・∀・;)

いつから 始まったのか 分からないんだけど ビックリしたぁ(・・;)

この日は 宮司さんがいたから お話を伺おうかと思ったんだけど お知り合いの方が 来られてて お話中で 聞けなかったぁσ(^_^;)

また 今度 行った時にでも 聞いてくるさぁ(*^-^*)

で…

神様は ドコへ 行っちゃったのかというと…



↑こっちに 居ま~すo(^∇^)o

しばらくは こっちが 神様のお家なのね(^-^)

中に入って お参り出来ます(*^^*)



↑中は こんな感じ(^-^)

綺麗だねぇ(*^^*)

ここで お参りしてカメラ写メ 撮ってたら チャリティ キャンドルを作ってる氏子さんと すれ違ったのぉ(^-^)

社務所で 宮司さんの奥様と お話してるのを見て キャンドル作ってる方って 分かったから 色々と お話したかったんだけど…

姫 この日 ちょっと 急いでて…f(^^;)

相変わらず 時間に 追われてるのよぉ~ 姫…σ(・_・)

困ったもんだわぁ( ̄▽ ̄;)



↑『チャリティ キャンドル』(*^^*)

氏子さん 手作りのキャンドルね(^∇^)

1個 100円で 売上の全額が『石山神社 改修事業』へ 寄附されます(^-^)

≪ 石山神社 改修事業 ≫

当社は 大山祇神(おおやまづみかみ)を奉斎して 明治十八年 創立し、当地域開拓の守護神として、天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)一柱を主祭神に 宗教法人を受けてより、今日まで 地域の方々に守られ、百三十年を迎えようとしております。

当社も、本務 宮司を迎え 十年になり 秋季例大祭等の祭典を執行し、正月の参拝客も 倍増する等、地域の方々が 心安らぐ杜となるよう奉仕 戴いておりますが、昭和二年に建立されました神殿も 八十六年が経過し、屋根や基礎は歪み 老朽化が 著しく 崩壊寸前となっております。

この慶事を迎えるに当たり 奉賛会を設立し 神殿及び階段の建設を目標に掲げ、祝賀を意義あらしめたるため 記念事業を致したく存じます。



↑『石碑』(*^^*)

この左側に 桜があるんだけど この日は まだ 咲いてなかったぁσ(^_^;)



↑『忠魂碑&招魂碑』(*^^*)

境内の桜は 咲いてたよぉ(^∇^)



桜桜 (*^^*)

鳥居の前の階段の横にも 桜があるけど ちこっとしか咲いてなかったからカメラ撮らなかったぁ(^-^;)

次に 行った時は もう 散ってるかなぁ…?



↑『姫コーナー』(*^^*)

いつも 同じようなカメラ画像で ごめん(^-^;)

一応 毎回 カメラ撮ってるんだよぉf(^^;)

今回もCDCDは 売れてなかったぁ(>_<)

まっ ジミ~に 頑張りますかぁp(^^)q

石山神社でのCD販売分のみ 売上の一部を通常のチャリティと『石山神社 改修事業』へ 各々 100円づつ 寄附するので ご協力 よろしく お願いしますm(__)m

お近くに お越しの際は 是非 お参りに 寄って下さいね(≧∇≦)

直接 寄附 出来ますよぉ(*^^*)

郵便局から 振込みできますo(^▽^)o

お気持ちで〝OK〟だそうです(*^^*)

口座番号  02710-7-93715

加入者名  石山神社(イシヤマジンジャ)

〒005-0849 
札幌市南区石山2条3丁目254番地
電話 011-591-1577  FAX011-591-1579

過去記事『石山神社』↓
http://s.ameblo.jp/ash-links/entry-10462021524.html?

過去記事『石山神社 初詣編』↓
http://s.ameblo.jp/ash-links/entry-11439942810.html?

過去記事『姫shop オープン!』↓
http://s.ameblo.jp/ash-links/entry-11857122193.html?frm=theme

過去記事『石山神社 寄附編 2014.12.』↓
http://s.ameblo.jp/ash-links/entry-11975169311.html?frm=theme