主治医の話と
病棟の1階廊下壁面と。

こんな可愛い貼り絵が飾られてます。
アッシュです。

 

​抗がん剤、強力なのをしてます!
が、あまり小さくならないガンなんです。
先生は言葉を選びながら、
親に気遣いも時々。

とても、難しい病気だということは
察するにあまりある。

入院当初と違って、根治、完治という言葉は
出ない。

話の後、会った長男は右目に眼帯をしてた。
眼帯取って見せて、と言うと
見せてくれた。

腫れはひいてるけど、目頭は赤い。





 

​これは希少ガンというやつですか?

はい、そうです。
陽子、重粒子の話も出してみた。

〇〇さんには、その治療は合わない。
合うなら紹介してます。

今、最高の治療をしてます。

かなり強力な抗がん剤をしてるので、
耐えられない人もいます。
良く頑張ってます、〇〇さんは!


この治療で、思うような結果が出なかったら
次は、、、




 

​それだけ、前例があまりないということ。

仕事なら、学校なら
前例がないなら
変えていこう!と言えるけど、

医療に関しては

なんとも。

去り際、先生は肩をポンポンして、

お母さん、大丈夫ですか?

きっと泣かないからだろうなあ。

大丈夫ですよ、と答えた。
心の中で
大丈夫にしていくだけだ、と
反芻してた。



​今日は、病院の帰りに
保育園に孫2人のお迎えに行った。

キティちゃんやマイメロちゃんを
無邪気に喜ぶ2人に

メソメソはしないぞ!と誓う
(ひそかに)よだれよだれよだれ


#副鼻腔ガン #最高の治療 #放射線
#抗がん剤の効果が得られない
#難しいガン #希少ガン #例の少ないガン
#ガンに負けるな #主治医の話 
#くじけてる場合じゃない
#漢方 #アラカン女子 #アラフィフ女子