次男のお嫁さんから🆘🆘‼️‼️

次男のお買い物オーバーチュー


数点、高いお洋服(中古)を買ったとかえーんえーん



よって、息子には
その出費は、手持ちの服や小物を処分して

費用を捻出してと、私も訴えムキー




メルカリ出品で協力すべく
昨夜から撮影三昧。

少し出品するだけでも、

けっこうな手間がかかる。


 
思わず、夫に売れた自慢したら


「あいつは何を考えてんねや!!ムキームキー

だいたい お前はあいつに甘すぎる!

もう、Mちゃん(お嫁さん)は

困って疲れてるし

離婚になるんちゃうか!?」ショボーンショボーンえーん




洗い物をしながら 私にブチ切れる。



本当にそうかもなんだけど、
協力できることはしないど、、、
と それなりに必死の私。

 



朝が早い出勤の息子に向けて

説教LINEをする。



質素倹約!

ある時はあるなりに

ない時はないなりに!!!



私たちが生きてきた昭和は
頑張れば 成果が出る!
給料も上がる!

不景気になっても、 

その後に好景気の波がくる。





努力は報われると信じられたけど、ニコニコ


 




今は、右肩に上がらないお給料。
コロナ禍で、閉塞感。

皆、自粛、自粛。ショボーンショボーンショボーン




服くらい買わないと

経済もまわらないやろ、、

と思ったりもする。



もう、学生でもない息子のことで、

いろいろグルグルする、びっくりびっくり




言わんけど、いや時々言うけど口笛



定年後、家で主夫する夫に



他人と喋ることもそんなにないから、

身内のことに ブチブチ言うしかないし、

どんどんおかしくなるんちゃう?



仕事したら?ムキー








定年後、年金もらって
ゆっくりしてる時代とちゃう!

ボランティアで

人の役にたつことをするとか


公民館でやってる

男の料理に参加するとか



年取ってくる男の

引きこもりほど

腹立つものはないんだけど。プンプン



だんだんと 



夫に向けた批判で着地する、、

非常に口うるさい私真顔





ポチッとしてねよだれ




#専業主夫 #働け #働かざるもの 
#中高年夫婦 #揉める #メルカリ #断捨離
#アラカン #アラカン男子 #定年後
#右肩上がり