4/28,29


U12セレソン


TOBIGERI ONE 2024 U12 関西予選



4/28,29・U12セレソン・TOBIGERI関西予選


《予選・1日目》

vs 奈良YMCA
10-0 得:ひろと2,きいちゃん,やんず3,じん,はやと2,

vs松ヶ崎FC
11-0 得:ひろと4,やんず2,はやと,きいちゃん,たけと,かずき,りょお

vs 符津スポーツ少年団
1-1 得:ひろと

予選1位通過‼️


TM
vsカターレ富山
1-0 得:荒ゆう


《1~8位トーナメント・2日目》

準々決勝
vs FC K-GP
5-1 得:じん2,はやと2,いっしん

準決勝
vs サクラユナイテッド
2-1 得:ひろと,やんず

決勝戦
vs 大阪リスペクト
2-1 得:ひろと2


優勝🏆
全国大会出場‼️‼️


TM
vs 長岡京
1-0 得:きいちゃん
0-0 




Jr.年代、最後のトビゲリ関西予選‼️

去年、一昨年と準決勝の壁を超えれずに悔しい結果で涙した。
そして、敗戦から我々を強くしてくれたTOBIGERI🦛⚽️
毎年毎年、沢山の学年も最高な経験と環境をありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


そんな想いを胸に、Jr.年代として最後のトビゲリ関西予選の結果は‥。


見事‥優勝🏆‼️‼️

全国大会、本戦への出場を決めてくれました😭‼️


みんな、本当よく頑張ったよ😭🔥
おめでとう㊗️‼️


そして、U12に続き翌週にはU13も優勝‼️
クラブとしてこんな嬉しいことはないです‼️‼️


U12,13共に夏の全国大会でもチャレンジ精神と楽しむ気持ちを忘れずに果敢にチャレンジしようぜ👍👍👍



この2日間、チームで強く意識したこと。⬇️

◉一人一人がチームの為に行動,発言していき、その時その時置かれてる状況下の中、【チーム全員】で戦うこと。

◉一人一人が常にMAXを出し、最高に楽しみ、最高にチャレンジすること。

当たり前の事なんだけれども、それがプロやどんなカテゴリーであっても、どんなチームであっても難しかったりする🤔

それが今回はチーム一体となり戦っている感じが2日間通して、オンザピッチ、オフザピッチ共にすごく感じていました👍‼️


去年のチャレンジリーグチャンピオンシップで優勝した際と似た感覚を感じておりました‼️
特に、あの時の西村ゆうのチームの為にとった数々の行動は今でも忘れないし、一番出場時間が少なかった選手だけれど、ゆうがいなかったら優勝は無かったと今でも本気で思っており、今でも他学年にも伝えさせてもらってる素晴らしいエピソードの一つ🙇‍♂️


今回は特にキャプテンであるきいちゃんが準決勝,決勝と試合に出れてない悔しさもあるのにも、チームの為に誰よりも声を出して変わらずに引っ張っていってくれたり、彼の行動やキャプテンシーには本当に尊敬しかない😭

他にも2日目の朝に朝温泉に行った時に、ジュニオール全員が浴場にいて‥子供らに聞いたら朝から30分ほどみんなで自主練をしてから温泉にきたと🤣笑

どんな事であろうと、選手全員で主体的に考え、行動した事が何より嬉しいし成長も感じます🙌


みんなで戦い抜いた結果が優勝へと繋がりました🏆‼️


決勝戦の大阪リスペクトとの試合も激闘で、終盤‥まさに‥ブラジル遠征でブラジル人のゴールを守る執念🇧🇷を見てるようなディフェンス🤣笑
からの、素晴らしいカウンターで決勝点を叩き込み‥試合終了のホイッスル‼️‼️

ゴールを決めたひろとが泣きながらベンチに向かってきたときは泣きそうなったわ😭笑
そして、優勝が決まって嬉し泣きじゃくる子供達の姿に更にグッとくるものがありました😭


最高な瞬間やね👍👍👍


【勝って驕らず負けて腐らず】

これまでもこれからもチャレンジャーとして全員で目の前の事に全力で取り組み、成長し続けていきたいと思います‼️‼️

もちろん、サッカーに限らずね😊☝️


それと、自分としては沢山の方が応援してくれているクラブなんだなと改めて実感しそれがめちゃくちゃ嬉しかった🥹
ASGの卒団生やJr.,ジュニアユースの選手たち、その保護者の方々🙇‍♂️
ジュニオールファミリーだけでなく、友好チームの指導者の方々からも沢山メッセージをいただきました😭🙇‍♂️
幸せだなぁ。支えられてるなぁ。と🙇‍♂️

そして、保護者の皆さま、いつも子供達の応援にサポートにありがとうございます🙇‍♂️
そして、おめでとうございます㊗️
決勝戦前には横断幕あれば貸してください!保護者のみんなで固まって応援します!と言って団結して応援していただいたりと、日々支えていただき感謝です😭🙇‍♂️
これから怒涛のJr.ラストシーズンが始まってきます‼️
我々大人も成長を見守り、促し、子供達と一緒に最高に楽しんでいくシーズンにしましょう😊
引き続き宜しくお願い致します。

寺田