10/14






U-13①




@四條畷市総合公園グランド




TM
vsFC長岡京

1本目 0-0
2本目 1-0(黒かい)
3本目 1-0(けいた)
4本目 3-0(鈴れん、鈴れん、ゆうま)


FC長岡京様、試合して頂きありがとうございます🙇‍♂️


強度のある中でチャレンジしていく事ができました‼️


速く、激しくプレッシャーをかけてくる相手に対してどう戦うのか?

もちろん、勝つ為にはそれ以上のスピード感でやらないといけない。

後期からフューチャーリーグを1部で戦い抜く為にトレーニングでも意識してる《簡単にボールを奪われない》

階級が上がればレベルが上がる事は当然。
同じ事をやっててもレベルは上がらないし、階級が上がったからといってレベルが勝手に上がるわけでもない。

日頃からの意識や基準を上げていかなければならない。

今日の試合では特に《ボールを奪われない》《相手を剥がす》事にチャレンジできるとても貴重な試合でした‼️


試合内容は、激しい試合こそ冷静に!

相手が激しく来ることは1本目の入りからわかっている事。

ですが、途中激しく来られた時に熱くなり過ぎてしまう。

良い試合をしていただけにもったいなさがありました☝️

もちろん勝負事、熱くなる必要がある🔥

だけど、頭の中は賢さと冷静さが大事⭐️

冷静さを失うと良い判断ができず、結果的に良いプレーができなくなってしまう。

最終損するのは自分のプレーやチームに影響してしまう🤝

サッカーで勝負する事、そしてサッカーはチームプレーだという事⚽️

特に3本目は、熱い気持ちを持ちつつ冷静さを失わずかなり良い試合でした😊

正直、コーチが見た中で一番熱い試合してたんじゃないかな??って思いました‼️

それくらい、全員の気持ちがプレーに表現できてました!👍

そして、あの場面で決めたケイタ、ナイスゴラッソ🏆

4本通して、全員が集中しとても貴重な時間となりました!


今回、激しい中で良いゲームが出来た❗️
これは7期生がこれまで積み上げてきた成果⭐️

だけど、ここで満足は出来ないよね?

目指す場所、その為の基準を知ることができ更に強くなれるキッカケとなりました😊👍

この基準を全員が常に持ち、更に成長していこう🔥


保護者の皆様、雨の中応援ありがとうございました🙇‍♂️
子供達の熱いプレー、気持ち、がまた7期生強くなれる!と感じております。

引き続き宜しくお願い致します!

松永