5/13



U-10



23日静岡遠征

2022フェルボールフェスティバルU-10



1日目》


vs FC市川GUNNERS(千葉県)

5-0:はやと2、せんちゃん、ゆうき2


vs FCフェルボール愛知(愛知県)

5-0 :きいちゃん、はあと、ゆうき、そういちろう、ゆう


vs FCオリベ多治見(岐阜県)

3-0 :はやと3、きいちゃん、


vs鹿島アントラーズ(茨木県)

2-0 :はやと、ゆうじん


vs FC市川GUNNERS(千葉県)

2-0 :そういちろう、やまと


vsフレスカ神戸(兵庫県)

3-0 :はやと2、きいちゃん


vs藤枝東FC(静岡県)

3-0

:きいちゃん2、はあと



2日目》


vsRCDエスパニョールジャパンアカデミー埼玉(埼玉県)

4-0 :ゆうき2、はあと、ゆうじん


vs FCフェルボール愛知(愛知県)

2-2 :はやと、りょうと


vsGrant  Football Clud(東京都)

4-2 :きいちゃん2、やまと、そういちろう


vsプレジールスポーツクラブジュニア

5-0 :きいちゃん2、りょお、えいた、やまと


vs鹿島アントラーズノルテジュニア(茨木県)

6-0  :ゆうき2、きいちゃん2、はあと、そういちろう


vsガウーショ(静岡県)

2-0 :ゆうき、はやと


vsエスパルス三島(埼玉県)

2-1 :ゆうき、はやと


vsFCオリベ多治見(岐阜県)

6-0 :はると、りょお、かずき、ゆう、そういちろう2



FCフェルボール愛知さん、ご招待頂き、宿泊準備やフェスティバル運営など何から何まで本当にありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


子供達の頑張りもあり、ジュニアだけじゃなくジュニアユースにも繋がる繋がりも沢山増えました😊🤲

最高の2日間になり感謝です🙇‍♂️‼️

また是非、今後とも交流宜しくお願い致します。







23日の静岡遠征、無事終了‼️


チーム力も個人としても大きく成長して大阪に帰ってこれたと思います😊‼️



僕自身も沢山学び、吸収することができました🙇‍♂️

いや〜、濃すぎる充実した時間でした👍



ジュニアで全員バスでガッツリ遠征っていうのはジュニオールとしても初で、こんな長い時間一緒にいる事でコーチたちともやし選手たち同士でも色んな事を共有しあえる時間があるっていうのはめちゃくちゃ大事⏳✨


コーチもプレイヤーの時は、合宿や遠征などコーチや仲間たちと過ごす何気ない時間が楽しくて今でも思い出に残っていることが沢山ある‼️



ただ、OFFの子供達は色んな意味でやばいです😂㊙️



元気すぎて休む間もないけど‥ずっと笑顔で溢れていて最高な時間でした🤣




ピッチ外も、自分の事だけじゃなくチームの事も考え行動できてきてる選手が少しずつ増えてきててそこも成長を感じてるよ👍👍👍




そして、サッカーの部分!


鹿島アントラーズやエスパニョール、強豪クラブチームが集まる中で無敗で終われたこと‼️‼️結果も素晴らしいし、取り組む姿勢であったり沢山チャレンジする姿勢がほんとにナイスでした🤩‼️✨




今取り組んでることの、

【相手を観てプレーを選択すること】

【相手よりも早く良いポジションを取る】【優位なポジションを取り数的優位を作り前進していく】+aで、

今回の遠征は【個】の部分で自分の武器を磨くことなど特に【ポジティブに沢山チャレンジ】することをテーマにやってもらったけど、自分できっかけやチャンスを掴み、大きな自信に変えれた選手が多くいたと思います‼️‼️



それは何度もチャレンジし続けることでしか掴めないもので、自分自身で得た大きい自信だぞ😏👍




どの試合も濃く熱い試合だったが、一番はやっぱり静岡県で負け無しのガウーショ戦!

フェスティバルでもお互いに負け無し同士の一戦で、ベンチも含め全員で熱く戦った最高のゲームでした🔥‼️ 



これを勝ち切れたのはチームとしても大きな自信になったはず‼️



何人もの保護者の方にも感動した!最高でした!と言っていただき、それだけ観ている人も魅了するくらいのゲームが出来たことは素晴らしいこと👍

観てる人がワクワクするようなもっともっと魅力あるチーム、選手になっていきたいですね😆✨





そして、遠征で一つ思ったのは、やっぱり俺たちはチャレンジャーがいい🤣

てかチャレンジャーだ‼️‼️



今まで勝ってることが多かったり、5年生が素晴らしい結果を出してより構えられたり、対策されることが大会でもめちゃくちゃ増えた‥😂




子供達自身にも負けれない。4種リーグや大会で結果を出さなければ。とプレッシャーを感じてるのも感じる!!



だけど、そん中でもこれからもチャレンジしまくってやろうぜ😆👍


今は、結果が全てではないがサッカーは戦いで勝敗があるスポーツ!

コーチは勝負にこだわった上で成長していってほしいと思ってます‼️




良くも悪くも目立てば目立つほど、それが自分にとってのプレッシャーになるということ。だけど、そのプレッシャーを跳ね返すだけの実力をつけなければ、ただの目立ちたがりで終わり。

その沢山の目がある中で、それをモチベーションに変えて、どれだけの結果を残せるか‼️



こういったプレッシャーもあり気で公式戦を戦い抜く中で、大化けする選手が出てくるんじゃないかと‥コーチは楽しみでしかない🤣




どれだけ研究対策されても、【個】の力があればそれを破壊することができる。

そんな選手になる為にもまだまだレベルアップしていかなくちゃね👍




【心×行動=結果】

どんな心で×何をするのかで、結果は変わるぞ‼️



ワクワクする未来をイメージしてみんなで頑張っていこう😊🔥




保護者の皆さま、いつもジュニオールの活動にご理解ご協力頂き、本当にありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

静岡県まであんなに沢山の保護者の方や家族が応援に来てくれるとは‥。ここは関西か?と錯覚するほど、正直ビビりました😂笑笑


いつもいつも本当ありがとうございます🙇‍♂️

熱い応援、サポートのおかげで子供達は沢山チャレンジする事ができ、成長していってます😊🤲

勝って驕らず、謙虚に、これからも子供達と一生懸命に熱くサッカーしていきたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します🙇‍♂️



寺田