今日は、川越ふくねこケニーさんでの

@fukuneko202327 

@koji_kin さんお話会に参加して来ましたビックリマーク

(3回目)

新潟、東京・足立区、そして、地元川越




今日は、ヒル・ヨルの時代の変換のお話と


愛八正道を聴けたのでしたハート


新潟での主催者から、

この話は、いいよー!!と言われていたので、


一度、聴いて見たかったのです。


koji-kinさんと
川越ふくねこケニー
岸ご夫妻



そして、私の腹が決まり、


ベル9月1日(日)に川越市にて

映画【美しき緑の星】上映会と

koji-kinさんのお話会を

ペガサスジャーニー主催で開催いたします音符


会場が決まり次第、

また、皆様にご連絡いたします!


楽しみにしていてくださいハート


koji-kinさんと記念撮影



今日のお話会で、

私が学んだことは、


子供を産めるから

縄文の人々は、女性は、神だと


土器や土偶は、女性ばかり


土から作る理由は、


土は、【命】と思っていた縄文人


縄文土器に赤ちゃんを授かるようにと


祈願していたんだということ


そして、赤ちゃんを授かり、出産後に


土偶は、壊される!


だから、崩された土器が沢山あるのね。


なるほど!と思いました。


納得でした。


他にも沢山のエナジーを受け取れて


合わせて、女性達は解放されてました。


私も含めて。



ふくねこケニー岸礼子さんと記念撮影



こころもからだもたましいも喜びでいっぱい


地球を楽しもうよ地球


子供達が教えてくれてる


そんな時間と空間を今からイメージしますね!


楽しかった皆さま
ご縁をありがとうございます合格



#kojikin 

#ふくねこケニー 

#ヒルの時代 

#ヒルの時代の生き方 

#新しい時代の子供達 

#川越市 

#天縄文