SK-Ⅱのフェイシャルトリートメントマスク
→最後のエステが、お式の2日前のため、
前夜と、あと2枚はシェービング後とかに使おうかと
思っています。マツキヨにて割引でゲットです
フラコラ
コラーゲンドリンク。先入観だけで言いますが、
なんだかまずそうですよね~
基本的に栄養ドリンクや美容ドリンクなど
薬局で売っている系統のものは大の苦手。
でも残り1週間は、鼻をつまみながらでも
頑張って飲んでみせます
SK-Ⅱのフェイシャルトリートメントマスク
→最後のエステが、お式の2日前のため、
前夜と、あと2枚はシェービング後とかに使おうかと
思っています。マツキヨにて割引でゲットです
フラコラ
コラーゲンドリンク。先入観だけで言いますが、
なんだかまずそうですよね~
基本的に栄養ドリンクや美容ドリンクなど
薬局で売っている系統のものは大の苦手。
でも残り1週間は、鼻をつまみながらでも
頑張って飲んでみせます
旦那です
実家へ帰省したときのお土産に、
「たねや」さんの「ふくみ天平」を買っていった。
これは愛妻が選定。手作り最中とのこと。
最初に求肥入りの手作り最中と聞いて、
好きなだけアンコと求肥を入れられる!!と興奮したのだけれど、
実際はアンコも求肥もひとつずつ袋に小分けされているので、
誰が作っても同じ分量になるのでした…。
最中の皮がパリパリで確かに美味しい。
リハ後、自分の希望を伝えるために、仕事後セルリアンに
立ち寄り、ヘアメイクさんと打ち合わせることに。
ベースメイクは、普段使っているSK-Ⅱリキッドで、
コンシーラー使いでシミそばかすをカバーすることに。
その他、ポイントメイク品に関しても、一部自分のものを
持ち込むことにしました。
アイライナー⇒リハで聞いたところ、にじみにくいもの使っている
とのことでしたが、自分のはウォータープルーフ(ディオールのです)
だったので、持ち込むことに。
マスカラ⇒エクステはマスカラ使用×なところも多いようですが、
バルバロッサさん(記事はコチラ)は、お湯で落とせるタイプの
ものだったらいいですよ、とのことだったので、普段使っている
塗るつけまつげ(イミュのです)を持込ました。
※もちろんマスカラなんて使わない方がモチはいいようですが
ワタシの場合、当日のみパチパチしてればよかったので
またサロンでは衛生上の理由で、メイクに使うスポンジ、パフ、紅筆は
各自用意とのことだったので、持ってくるのも面倒かも、と思い
サロンで買えるか聞いてみたところ、上記3点セットで4000円とか
4500円だかすると言うではないですか
ということで、新宿ルミネの地下にある@コスメで3点セットを
新調しました。勿論サロンで買うのより半額以下で
用意できました
荷物は他のものと一緒に前日車で搬入することにしたので、
当日は普段のカバンひとつでホテルに入り、
問題ありませんでした