セルリアンでは、挙式をホテルのチャーチで執り行う
カップルの合同挙式リハーサルなるものを
式の1~2週間前に行います。
内容は牧師先生と聖歌隊の方による
式の流れの説明と要所の練習です。
1組が前に出てデモを行ってから、全カップルもその場で
練習、って感じで、結構面白かったです。
ちなみに父上も一緒に参加しているカップルは
モデルにさせられる可能性大です(入場シーンとか)
ワタシ達が参加した合同リハでは、ご両親と一緒に
参加されたカップルが1組だけだったので、入場シーンの
デモは、その新婦とお父様がされてました。
新婦&お父様入場では、右足を出し、左足を出して両足
そろえる、次は左足を出し、右足でそろえる、という、
いわゆる『ステップ』で入場するのですが、そのお父様は
緊張のためか、終始右足出して、左足そろえる
→右足出して、左足そろえる、というふうに、左足から踏み出す
ことがなかったです。ワタシのチチも間違えなくコレやりそう
と思いながら拝見しておりました
指輪交換のデモをやる時に、何を思ったかカレが
牧師先生の「どなたかモデルに」の言葉に、元気よく挙手を
してしまい。。前に出てデモをすることに。
そして何故かその模様を牧師先生に激写してもらいました。
他にも(エア)ベールアップやユニティキャンドル、などの
練習を行い、全カップル一様に「こんなもんで当日大丈夫
なんだろか・・・?」と一抹の不安をのぞかせたところで
タッドさん(牧師先生)の「みなさぁ~ん、ダイジョ~ブで~す。
当日ワタシ小さなコエデ、ミナサンに指示をダシマスカラ~
ドンウォ~リ~ね」とのお言葉。
素晴らしいです~なんだかこの牧師さんのおかげで
緊張しらずで挙式を楽しめそうな感じがしました