お料理4級の旦那です


韓国のお土産に、ホットックの素(ミックス粉)なるものを頂戴しまして、

早速作ってみましたのでご報告申し上げます。


ホットックとは、屋台で売ってるホットケーキ風おやつらしい。

生地はもちもちで、中身はシナモンシュガー。


ハングル文字のパッケージ

ホットック(ホットク)

ミックス粉、ドライイースト、シナモンシュガー
ホットック(ホットク)

作り方の手順

数字以外全く読めん

ホットック(ホットク)
作り方を簡単に説明すると、

1)40~45℃のお湯でミックス粉をまぜる

2)30分発酵させる

3)生地を適量とって、中にシナモンシュガーを挟む

4)平らに伸ばしてフライパンで焼く

これだけ


発酵する前の生地
ホットック(ホットク)

膨らんだ生地、二倍以上になる
ホットック(ホットク)

出来上がり!!!!

現地の本物はもう少し小さいみたい…
ホットック(ホットク)

本当は、ホットックを伸ばすためのコテみたいなのがあるらしいけど、

そんなものは持っていないので、お玉の底などで伸ばして下さいな


コツ

・油は多めのほうが現地っぽい味になるらしい

・お玉の底に少々油をつけて生地を伸ばすと、くっつかない

・中身のシナモンシュガーが若干もれ出て焦げる感じにしても美味しい