さて、ホテル提携外ドレスショップ巡り第二弾、

今日はオルガンザさんです。


最寄駅は白金台なので、八芳園さんやシェラトン都ホテルさん

の見学がてら、まわってみるのもよいかもしれないですねにこ


今回もカレ同伴だったのですが、こちらのショップも

契約決まるまでは撮影禁止チーン


まずカウンセリングシート記入、その後さっそうと

オーナーの女性が現れ 、シートを見ながら色々お話をしました。


ワタシは、ドレスの好みとか、イメージするものとか、

ほんとにボンヤリとしたことしか答えられなかったのですが、

「わかりました。今お話を伺った中で、私どものほうで○○様に

ぴったりのドレスをピックアップさせていただきました」

などと言うのです。

で、用意ができたと案内されたところ、ドレスが5~6着ほど

かかっており、その中から何着か試着という運びになりました。


どのドレスも本当に素敵で、選びかねていたところ

先ほどのオーナーが「こちらとこちらをオススメいたします」

などと言いながら、チャキチャキ選んでくれて、

そのとおりのドレスを試着してみました。


基本的には、ショルダーがあるもの(ビスチェタイプじゃないもの)、

ドレス部分は後ろが長く、真ん中が割れていてレースがほどこして

あるものだったのですが、微妙にシルエット(?)やボリューム??

が違っているみたいでした←本当はよくわかってナイです不思議


正直、このショップで見たドレスは全~部ワタシの好みでしたハート

ドレスって、どこでも一着ぐらいは(ワタシの場合、もっとですが)

うっひゃ~!って思うような、自分の好みとは全くあわないような

ものを目にしたりするんですが、オルガンザさんはそれがなかったです。


なので、オルガンザさんのドレスで、雑誌とかで「自分好みだな」と

思うドレスがあったのなら、是非是非行ってみることをオススメします!


印象としては、

優しい感じ、可愛らしい感じ、控えめな感じ

またサイズが自分にあうっていうのもあるかもしれませんが、

着心地が抜群にいいのも、ポイント高いと思います。


あとカレとも話したのが、今まで行ったショップの中では一番、

ドレスが綺麗な状態(シワ等)で試着できたのも好印象。

シルクとかって、ハリのある素材も、また逆に、柔らかい素材も

けっこうシワとか目立つんですよね。

本番はピシっとプレスしてくれることも頭ではわかっているんですが、

毎回「このシワって当日はなおしてもらえているんですよね?!」と

ショップの方に聞いてしまうワタシ。

でも、オルガンザさんは、試着時も綺麗な状態のドレスを着れたので、

そのあたりも信頼できる感じがしました。


ドレスの価格帯ですが、出していただいたものは全て30万円前後

だったと思います。プラス小物に7~8万程度が平均的だそうです。


まだこんなイメージ!とか、つかみきれていない方とかが行ったら、

プロのお見立てで、「なるほど、こんなドレスが似合うのかも」

というのが、わかるかもしれませんうふふ・・・