チャリで下ジャス
今日はチャリで下ジャスへ
昼飯はマックのノーマルハンバーガー3ヶでした。
なにやるといっても戦友が映画を
(ヒーロー大戦なるものらしい)
小学生や小さなお子様と一緒に見ている合間に
家電とか扱ってるとこいって
サフと筆と鉄色の塗料と皿を買って
ゲーセンでUFOキャッチャーで景品
(NHKの某青の椅子型キャラ)取って
下の服屋見て
1時間40分潰したあと
拾ったメダルでゲームして資本ふやしてたら
五条見つけて『親のメダルなんだz』とか自慢げに
莫大なる資産を見せ付けられ
100枚を超える『勝ち』を目のあたりにし
帰ろうと思ったら
パンク修理出してたヤツ待って
『あと5分』『いまからいく』などというフラグをたてられ
しまいに15分待つハメに。
行きは普通の道(平坦)でまずまずそれなりだったんだけれども
帰りに起伏の激しい道を通ったがために
1時間20分程度で走破可能な距離が
2時間を越えるという
下りの道はいいんだ。とっても楽しい。
だが
上りはとてつもない覚悟をせねばならない。
そこで考えたのだ。
『下りのスピードを維持したまま
上り坂に突入すればよいではないか』
上り坂に突入すればよいではないか』
と。
ところがどっこい
現実・・・これが現実ッ・・・・!
上り坂の出だしまではよいものの
そこでスピードを削られて
後半のほうが角度がキツくなっているために
最後までパワーが届かない・・・
下り坂で休憩&加速して
上り坂で地獄を味わう
これが延々と繰り返されるッ・・・・!
そして
限界まで体力を消費し続けた結果
足が
死んじゃうよおおおおおおおおお!!
とりあえず
筋肉が痙攣する状態に近い。近い。近い・・・。
なんかふくらはぎが痺れてるんだが
これはマッサージしないと明日起きれないかもしれんなぁ・・・
そして最後に
家に帰ったときの達成感やべぇ