2級身体障害者が書くブログ

2級身体障害者が書くブログ

このブログは、私小学生の2級身体障害者が書いていきます。
基本身体障害のことを書いていきますがどうぞこのブログをお読みください。

Amebaでブログを始めよう!
今回は、しょうがいのことから離れてげーむきの話を書きたいと思います
僕は、ニンテンドー3dsとニンテンドー3dsllを持っていますが
3dsは、少し壊れてじゅうでんしづらくなりました
3dsllは、今も使っています。
色はレッド×ブラックです。
よく使うソフトは、妖怪ウォッチ2です
子供だったら知っていますよね
今回は短くなりましたがこれで終わります
あまりコメントが集まらないので調べたことだけでまとめようと思います。
ですが、まだ募集しています。集まったらブログの最初に書こうと思います。
皆さんは両手を自由に使えますよね、両手を使える気持ちはどういう感じですか。については、
友達に聞いてみましたすると簡単に言ってくれました。
それは、こうです。「片手が×2あること」
2,3番は飛ばして最後の質問です身体障害者のことをどう思いますか。についてです。
この質問は調べました
正直、見ないように視線を外します。偏見などはありませんが、ジロジロ見てはダメな気がするので。
ちょっとびっくりする
気付いても気づかないふりしたほうがいいのかな?と思ってしまう
可哀想と思ってはいけない、顔に出さないように とは思いながら可哀想と思ってしまう。
ということが分かりました。
次回はまた僕のプロフィール【書いても大丈夫なもので障害関連】を書こうと思います
今回は中編です。前編後編だけにしようと思いましたが中編も書こうと思います。
今回は前編での質問に近いことを書こうと思います。
では1つめ両手を自由に使える気持ちとは、どんなのかというしつもんについては
少し調べてみましたコメントでこれ通りにこたえをかかないでください。
みなさんはどうなのか、しりたいからです。
ですがネットには載っていませんでした。
2つめ皆さんはたけさんを知っていますかの質問については
はい、いいえで答えてください。
たけさんのプロフィール
2001年10月に突然、脳梗塞で倒れ、48時間後に救出されたものの、言語障害、聴覚障害、右手麻痺、失語症という重い後遺症を残す。

かつては京都の地元バンド「たけかめ」のヴォーカルとギターを担当、ライブ活動を行い、CDの売り上げも伸ばしていた彼だが、この病気は音楽を聴く耳、歌を歌う声、 ギターを弾く右手、そして詩を考える言葉という「たけ」にとって最も大事なものを、わざわざ選ぶようにして持ち去ってしまった。
3つめを飛ばして4つめ最後の質問です身体障害者のことをどう思いますか。です
この質問もネットで調べてみました
正直、見ないように視線を外します。偏見などはありませんが、ジロジロ見てはダメな気がするので。
ちょっとびっくりする
気付いても気づかないふりしたほうがいいのかな?と思ってしまう
可哀想と思ってはいけない、顔に出さないように とは思いながら可哀想と思ってしまう。
何も思いません
堂々と生きてください
人の目を気にする必要無いですよ!
という答えがありました。
後編では集計などをした答えを書こうと思います。
読者登録お願いします