私の仕事はお絵描き

お客さんのご要望に御答えして、お望みの絵を仕上げるのです。
どうでも良いところはとことん大雑把だったり、こだわりのポイントはめちゃこだわったり。
いろいろやり合ってお客さんの納得の絵を仕上げるのです。
お客さんから、
「じゃあ、ここはお任せでお願いします」

お任せ、なんて言っといて、出来上がったモノ見て、ああだこうだ注文してくるのが常
(T^T)゚。
そこを、
「ああ、良いですね。OKですよこれで。やっぱプロに任せておくのが一番ですね」なーんて言われたくて、
お任せには、ひときわ気合いが入ります

私
入社以来、このお絵描きの仕事を続けています。
今も、同じです。
一応、勤続年数も増えてくると、自分で描く側から、人に描かせる立場になっていきます。
日本にいた08年、09年あたりから、ちょうど描かせる側の仕事をやり始めた。
ここ最近は、90%以上、人にやらせる方です。
2010年はじまったばっかです
もう、全力でぶち当たってます

が、
描いてる絵が一向に仕上がっていきません。
(_ _。)
今の気苦労を例えると、
山奥で育った子に、海の絵を描かす。
(しかも、異言語で、 これも俺がやるの?とか、そんなの俺に言われたって知らないっすよ! みたいな雑音がガンガンの環境で)
海知らないヤツに海の絵描かせるんです。
ウミっちゅうのはね、水がたくさんで、青くて、波ってのもあって、すなっていう石のちっちゃくなったツブツブがいっぱい有ってね、それから、それから・・・・・・
あと数ヶ月はこの絵を売り物になるところまで仕上げなくちゃ。
今現在の点数をつけるとしたら10点以下。
本当に、この数ヶ月で合格点まで持っていけるだろうか?自信ありません。
そんな今日は、一杯
↓

さあ、寝よう

明日も6時起き