Xperia acro HD(SO-03D)の簡単なroot化 | もっつのつぶやき

もっつのつぶやき

更新は不定期です。
デジタルガジェット・百合情報に飛びつきます。

質問等ありましたらツイッターの方へ。。。

それでは今回はSO-03Dのdocomo版ICSロムでのroot化、CWMのインストールについて書きたいと思います。

事前準備として、SO-03DのOSを最新のもの(ビルド番号:
6.1.F.0.106)にアップデートしておいてください。この時、念のためftfファイルのバックアップをとっておくと良いでしょう。

次に、
ここからほぼワンクリroot取得kitをダウンロードします。

次に、SO-03Dの設定から、「USBデバック」と「提供元不明アプリのインストール」を有効にします。

そうしたらSO-03DをパソコンとUSBで接続し、ワンクリツールの指示に従うだけでroot化が完了します。(CWMとTWRPは好みで選べばよいのではないかと…)

大雑把に書きましたがこんなものですかね~

SO-03Dのroot化についてはたくさん記事があると思うのでここで理解できなかったりIS12Sを所持している方は他のサイトを回ってください。

あと、もちろんのことですが、root権限の取得を行うことでメーカー・キャリアの保証は受けられなくなるので注意してください。

それではroot化についてはこのへんで(^_^)ノシ