アスキースタッフのブログ -14ページ目

アスキースタッフのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

スタッフ河端です。


先ほど、ベテランリーグの試合結果についてブログに書きましたが、

今度は3/29(日)最終日に関するご案内です。


お知らせ①

全試合終了後、21:00より「ベテランリーグアウォーズ2014(表彰式)」を行います。

全員でなくても、残れる方だけでも結構ですので、ご協力宜しくお願い致します。

(個人賞もあるので、残ってた方が良いかも!!)



お知らせ②

MVP、ベストファイブの選出について、今まで全て主催者で選考を行ってきましたが、

今年度は参加選手による投票を行います。

「Man of the Match」、「今日のベストファイブ」をもとに、

今季の優秀選手15名の選出はこちらで行わせていただきました。

この15人の中からMVP・ベストファイブを選ぶのは選手の皆さんに行っていただきます!


3/29(日)のリーグにて投票用紙をお配りしますので、

ご記入の上、ご提出下さい!



それでは気になる優秀選手15名の発表です!!



【三重ベテランフットサルリーグ2014 優秀選手】

稲森 哲郎(BAR)…2年ぶり2回目

白川 善隆(BAR)…3年連続3回目

山田大路 雅弘(BAR)…初

中野 靖啓(BAR)…4年連続4回目

出口 大輔(センチュラーレ)…3年連続3回目

中西 昌希(センチュラーレ)…初

中西 勇介(センチュラーレ)…2年連続2回目

中川 智博(VANISHING POINT)…初

宮脇 竜士(VANISHING POINT)…初

中尾 秀利(VANISHING POINT)…初

中野 満也(Team Baty)…2年連続2回目

北川 友貴(Team Baty)…初

田畑 武志(Team Baty)…初

澁谷 航平(ONE)…初

小出 直也(BONDS)…初


このメンバーの中から投票していただきますので、

2週間悩み抜いて下さい!笑



こんにちは。

スタッフ河端です。


3/15(日)開催「三重ベテランフットサルリーグ 2014」

第5節・第6節(雨天順延分)の結果をお知らせ致します。


この日は私河端がフットサル審判資格の更新講習のため、

スタッフ加藤が運営・審判をさせていただきました。

Man of the Matchやエンジョイプレーヤーの選出も

私とは違った観点からのものになっていると思います!


今回はリーグ前期最終日の雨天順延開催ということで、

先週開催された後期最終日と全く同じ対戦カードとなりました。

二週連続同じ相手と戦う難しさがあるのかな~

一週間で結果が大きく変わったりするのかな~

と密かに楽しみにしていました。


不在だったため、試合レポートが書けませんが、

そういう観点で振り返っていきたいと思います。



■第一試合

センチュラーレ 2-1 BONDS

先週の対戦結果はセンチュラーレ 3-0 BONDSとセンチュラーレの圧勝。

しかし、BONDSの立ち上がりがあまり良くなかったので、

今回の結果はまた違ったものになるかもしれないと予想を立てていました。

今回はやはりBONDSが簡単には勝たせなかったというスコアですね。

しかし、こういう僅差の試合を勝ち切ってくるあたりは

さすが前年チャンピオン・センチュラーレといったところです!

<Man of the Match:センチュラーレ 出口選手>



■第二試合

Diego 0-2 BAR

前回はDiego 0-3 BAR。

BARが終始攻め立てながらも、Diegoが粘るという構図。

今回も同じ展開なのかな?

1点縮まって2-0でBARの勝利です。

<Man of the Match:BAR 橋本選手>



■第三試合

ONE(棄権) 0-5 センチュラーレ



■第四試合

Team Baty 3-1 Diego


前回の対戦ではTeam Batyの女性陣大爆発により10-0と快勝。

今回も女性Player小豆選手が決めたそうです!

ここ数試合、女性選手の活躍が目立ちましたね。

しかし、Diegoはかなり仕上げてきましたね!

先週は女性ゴール分を差し引いても0-4の大敗だった相手に今週は実質1-1ですから。

素晴らしい!!

<Man of the Match:Team Baty 小豆選手>



■第五試合

VANISHING 1-2 BAR


再び首位攻防戦です。

先週は暫定2位で直接対決での首位浮上を狙うBARが

首位VANISHINGを2-1で下し、首位に浮上しました。

その後の試合で、VANISHINGはBatyにも敗れ、

逆に今週の直接対戦ではVANISHINGが負ければBAR優勝決定という

VANISHING側が追い込まれた状況での試合になりました。

展開はわかりませんが、スコアは先週と全く同じ2-1でBARが勝利!


2節を残して、BARの王者返り咲きが決まりました。

おめでとうございます!

<Man of the Match:BAR 中野選手>



■第六試合

ONE 1-3 BONDS


先週はONE 3-4 BONDSと壮絶な撃ち合いとなったゲーム。

今週はONEに急遽欠席のメンバーが相次ぎ、

1試合目を棄権し、この試合も4名での戦いを余儀なくされたそうです。

ゴレイロがいない中、代役でゴレイロに入った中村選手、

何と手を骨折中とのことで(何もそんなときにゴレイロやらなくても!笑)

「痛い!痛い!!」と叫びながらゴールを守り続けたそうです。

そんな中村選手に心を打たれたスタッフ加藤(ゴレイロ)

チームとしては負けてしまいましたが、中村選手をMOMに選出したそうです!

<Man of the Match:ONE 中村選手>



■第七試合

Team Baty 2-1 VANISHING POINT


先週、粘り強く守り、終了間際のゴールで1-0勝利を収めたBaty。

VANISHINGはそのリベンジを誓った一戦。

前回、守備に奔走し、ゴールを死守したBatyの中野選手が

今回は攻撃面でも貴重なゴールを決め、2-1でBatyが4連勝!

<Man of the Match:Team Baty 中野選手>




【暫定順位】

↑1位:BAR(28) ※優勝決定

↑2位:センチュラーレ(19)

↓3位:VANISHING POINT(18)

→4位:Team Baty(16)

↑6位:BONDS(12)

↓5位:ONE(10)

→7位:Diego(0)

【今節のベストファイブ】

GK:中村選手(ONE)

FP:中野選手(Team Baty)

FP:稲森選手(BAR)

FP:安田選手(BONDS)

FP:中野選手(BAR)


【今節のエンジョイプレーヤー賞】

・中村選手(ONE)

・安田選手(BONDS)



次回は3/29(日)に第9節・第10節(雨天順延分)を開催します。

BARの優勝が既に決定しておりますので、

注目はセンチュラーレ、VANISHING、Batyによる入賞圏(2位・3位)争い。


現在センチュラーレが19ptで2位、VANISHINGが18ptで3位、Batyが16ptで4位。

第三試合の「Team Baty vs センチュラーレ」が一番の見どころ。

この試合、Batyが勝てば勝ち点でセンチュラーレに並び、

得失点差はBatyが優位に立っていますので、順位が入れ替わります。

3月4戦全勝と波に乗るBatyですが、前年王者・センチュラーレも堅守で対抗するはず。

面白くなりそうですね!!




こんにちは。

スタッフ河端です。


3/8(日)開催「三重ベテランフットサルリーグ 2014」第11節・第12節の結果をお知らせ致します。


■第一試合

センチュラーレ 3-0 BONDS

BONDS、全体的には悪くなかったと思いますが、

立ち上がりフワっと入ってしまい、前半のうちに3失点。

前半途中からはBONDSが良くなってきましたが、

そこはさすが王者センチュラーレ。

相手に得点を許すことなく、試合終了。

<Man of the Match:センチュラーレ 丸内選手>



■第二試合

Diego 0-3 BAR

BARは多くのチャンスを作りながらも、なかなか決めることが出来ません。

この試合、Diegoのゴレイロに入った辻選手も良いセーブを見せます。

しかし、しっかり走って数的有利を作り続けたBAR。

齋藤選手のセグンドによる2ゴールがそれを物語っています。

オーバー30のリーグとは思えないほどの運動量に頭が上がりません。

<Man of the Match:BAR 齋藤選手>



■第三試合

ONE 0-4 センチュラーレ


センチュラーレは1試合目から攻守両面において大車輪の活躍を見せた

18.中西選手が前半途中に接触プレーで負傷退場。

しかし、後半ピッチに戻った中西選手が何故か更にプレーの精度を高め、

4-0の圧勝に貢献しました。

<Man of the Match:センチュラーレ 中西(勇)選手>


■第四試合

Team Baty 10-0 Diego


この試合ではTeam Batyの女性陣が大活躍!

2人で3ゴール×3点ルール=9得点を叩き出しました。

西川選手⇒小豆選手⇒出口選手とダイレクトパスが繋がった

カウンターアタックのゴール、西川選手のミドルシュートは見事でした!

<Man of the Match:Team Baty 小豆選手>



■第五試合

VANISHING 1-2 BAR


遂に首位攻防戦です。

お互いに慎重な立ち上がりでスタートしましたが、

上嶋選手のキックインをエース中川選手がミドルシュートを突き刺し、

暫定首位のVANISHING POINTが1-0リードで前半を折り返します。

負けられないBARも後半は攻勢を強め、

稲森選手、岸本選手、山田大路選手らの連携でゴールに迫ります。

稲森選手が相手ゴレイロのブラインドから

ミドルシュートを蹴り込み、試合を振り出しに戻すと、

続いて山田大路選手もこぼれ球を確実に押し込み逆転!

このまま逃げ切ったBARが2-1で接戦を制しました!

<Man of the Match:BAR 山田大路選手>



■第六試合

ONE 3-4 BONDS


第五試合の首位攻防戦に続き、この試合も白熱した展開に。

BONDSが決めては、ONEが追いつくシーソーゲーム。

BONDSは長岡選手、加藤選手らが後方から配球し、

木村選手、浜林選手、小出選手らが積極的にシュートを放ちます。

対するONEは淺下選手、八田選手を中心とした守備から

ゲームメーカー澁谷選手が相手のプレッシャーをかいくぐって時間を作り、

それを受けたストライカーの高橋選手、阪本選手らがフィニッシュ。

壮絶な撃ち合いを小出選手の2ゴール等でBONDSが制しました。

<Man of the Match:BONDS 小出選手>



■第七試合

Team Baty 1-0 VANISHING POINT


首位攻防戦に敗れ、首位から陥落したVANISHING。

しかし、雨天順延分で、来週もBARとの直接対決があり、

今の勝ち点差のまま首位攻防戦第二ラウンドを迎えたいところ。

しかし、Team Batyは集中し、連動した守備でチャンスを与えません。

VANISHINGの攻撃時間が長くなるも、なかなか得点は生まれず、

スコアレスドローで終了かと思われた終了直前。

Team Batyがこの試合最大のチャンスを迎えます。

裏に抜け出した田畑選手がゴレイロとの1対1を華麗なループシュートで決め、

土壇場でTeam Batyが勝利しました!

<Man of the Match:Team Baty 田畑選手>




【暫定順位】

↑1位:BAR(22)

↓2位:VANISHING POINT(18)

↑3位:センチュラーレ(13)

↑4位:Team Baty(10)

↓5位:ONE(10)

↑6位:BONDS(9)

→7位:Diego(0)



【今節のベストファイブ】

GK:出口選手(センチュラーレ)

FP:西川選手(Team Baty)

FP:山田大路選手(BAR)

FP:丸内選手(センチュラーレ)

FP:田畑選手(Team Baty)


【今節のエンジョイプレーヤー賞】

・西川選手(Team Baty)

・阪本選手(ONE)