ベテランリーグ2015 1st Stage 第1日目 | アスキースタッフのブログ

アスキースタッフのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。

スタッフ河端です。


昨日は「三重ベテランフットサルリーグ2015」

1st Stage 第1日目でした。

今年度は少し早めにベテランリーグ開幕です!


過去最多となる9チームのご参加をいただきました。

まずは1回戦総当たりの1st Stageを行い、

上位5チームは2nd Stageの上位リーグ進出。

下位4チームは2nd Stageの下位リーグ進出

というレギュレーションです。


新規参入3チームも加わり、

どのようなリーグになっていくのでしょうか!?



■第一試合

Bピッチ:futsal club bee 1-1 VANISHING POINT

昨季3位のVANISHING POINTは昨季同様のメンバー構成。

対するbeeは新規参入で実力未知数!

VANISHINGは脇選手、中尾選手、宮脇選手、中川選手の1stセットが

リズムの良いボールまわしでゲームを支配。

宮脇選手のミドルシュートで幸先良く先制に成功します。

しかし、beeも中西選手を中心に堅守速攻のフットサルで応戦。

我慢の展開となりましたが、チームが同じベクトルで戦い続けた結果、

後半に同点ゴールが生まれ、1-1のドロー。

Man of the Match:宮脇 竜士 選手(VANISHING POINT)


Cピッチ:ACT 0-5 Team Baty

こちらも新規参入のACTが登場。

しかし、試合開始時に5人揃わず、数的不利でのキックオフ。

対するTeam Batyは昨季のメンバーをベースに

山口選手、山門選手、古屋選手を加えた盤石の布陣。

ベテラン・北河選手のハットトリックの大活躍もあり、

Team Batyが5-0の大勝!

Man of the Match:北河 義弘 選手(Team Baty)


■第二試合

Bピッチ:HANGOVER 1-2 BONDS

HANGOVERも新規参入。

少年サッカーの指導者や保護者のチームで、まとまりはリーグ屈指。

対するBONDSも昔からのサッカー仲間で作られたチームで、

チームワークに定評があります。

BONDSは5人という苦しい布陣でしたが、

セットプレーから長岡選手の弾丸シュートが突き刺さり、先制に成功。

対するBONDSも後半投入された垣本選手が期待に応える同点弾!

しかし終盤、再びBONDSがゴールを決め、

2-1でBONDSが接戦を制しました。

Man of the Match:長岡 将弘 選手(BONDS)


Cピッチ:BAR 3-0 ONE

昨季、王座を奪還し、今季は二連覇を狙うBAR。

昨季の優勝メンバーをベースに、

過去優秀選手に輝いた実績もある森本選手が復帰。

そんな盤石のBARに対し、ONEも粘り強い守備で前半を0-1と

最少失点に抑えて後半戦での逆転勝利を目指しましたが、

やはりそこは王者BAR。

相手が攻勢に出たところを突き、3-0の完勝!

Man of the Match:白川 善隆 選手(BAR)


■第三試合

Bピッチ:futsal club bee 1-1 センチュラーレ

この試合はゴレイロ対決となりました。

昨季ベテランリーグベストゴレイロのセンチュラーレ・出口選手は

もちろんこの試合でも安定したパフォーマンスを見せましたが、

対するbeeのゴレイロ・筒井選手も

素晴らしいセーブでゴールを許しません。


センチュラーレはなかなか得点を奪えない苦しい展開で、

いよいよbeeの大金星かと思われましたが、

センチュラーレは出口選手のスローから、

エース・前山選手がトップスピードで走りながら上体を捻って、

逆サイドネットにヘディングを流し込むスーパーゴールを決め、

1-1のドローとなりました。

Man of the Match:センチュラーレ:前山 勝紀 選手


■第四試合

Bピッチ:Team Baty 0-1 HANGOVER

HANGOVERは初戦でも活躍を見せた山本(拓)選手が起点となり、

Team Batyに対し先制に成功!

以降はTeam Batyが攻勢に出ますが、

中田選手、上田選手らの効果的なコーチングによる全員守備で対抗。

Team Batyは出口選手らに決定機が訪れるも決め切れず、

1-0でHANGOVERが二戦目にして初勝利を挙げました。

Man of the Match:山本 拓哉 選手(HANGOVER)


Cピッチ:VANISHING POINT 1-2 ACT

VANISHINGは初戦同様、ボールを保持して試合を優位に進めます。

対するACTは昨季ONEで活躍を見せた、

澁谷選手が後方で攻守に奮闘。

前線では宮門選手が起点となり、

小牧選手らアタッカーが攻撃力を発揮。

小牧選手の2得点の大活躍で新規参入ACTが

昨シーズン第3位のVANISHINGに2-1で勝利!

Man of the Match:小牧 大祐 選手(ACT)


■第五試合

Bピッチ:ONE 0-3 センチュラーレ

初戦を落としたONE、同じくドロー発進となったセンチュラーレの対戦。

開幕ダッシュとはなりませんでしたが、

勝利して二日目以降に繋げたいところ。

第一試合でも最後尾から守備面、

攻撃でのビルドアップ面で活躍を見せた

センチュラーレ・丸内選手がこの試合でも非凡な才能を発揮。

3-0の圧勝に大きく貢献しました。

Man of the Match:丸内 正俊 選手(センチュラーレ)


Cピッチ:BONDS 0-1 BAR

5人のみの参加で、1試合目をタフな展開にしてしまい、

体力消耗の激しいBONDS。

この試合はしっかり引いて守り、

攻撃はほぼ安田選手が1人で担います。

しかし、その安田選手が持ち前のガッツ溢れるプレーで、

守備の強さが武器であるBAR守備陣に対し、

一歩も引かない戦いを見せます。

対するBARは試合を有利に進めるも、

なかなかゴールが決まりません。

それでも、森本選手が効果的なランニングを何度も何度も繰り返し、

スペースを生み出すと、それを利用して他の選手が躍動。

ゴール前の混戦から齋藤選手が押し込んだゴールで1-0と勝利し、

この日唯一の二連勝で開幕ダッシュに成功しました。

Man of the Match:森本 傑人(BAR)



【1st Stage 暫定順位】

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
BAR 6 4 0 +4
センチュラーレ 4 4 1 +3
Team Baty 3 5 1 +4
BONDS 3 2 2 0
HANGOVER 3 2 2 0
ACT 3 2 6 -4
futsal club bee 2 2 2 0
VANISHING POINT 1 2 3 -1
ONE 0 0 6 -6

※BONDSとHANGOVERは全くの同率ですが、当該チーム間の対戦成績で

 BONDSが上回っているため(BONDS 2-1 HANGOVER)、BONDSが4位となります。



【本日のベストファイブ】

GK:筒井 祐貴 選手(futsal club bee)

FP:長岡 将弘 選手(BONDS)

FP:北河 義弘 選手(Team Baty)

FP:森本 傑人 選手(BAR)

FP:前山 勝紀 選手(センチュラーレ)



次回ベテランリーグは8/23(日)開催です!

宜しくお願い致します!