今日はブログ鬼更新です。
河端です。
3/29(日)ベテランリーグ最終戦終了後、
「ベテランリーグアウォーズ 2014」(表彰式)
を開催しました!
まずはチーム表彰から!
入賞圏のチーム以外も前に出てもらい、代表者から一言ずついただきました。
まずは第7位:「Diego」さん。
残念ながら最終日は棄権でしたので、写真はありません。
今シーズンは選手が少年団のコーチだけの編成となり、
子どもの試合とベテランリーグが重なって、棄権が多くなりましたが、
初年度からベテランリーグを盛り上げてきて下さった老舗チームです。
ご自身たちのプレー、そして子どもたちへの指導と、
様々な角度からフットボールを楽しみ、
草の根レベルから日本のサッカー・フットサル界を支えてくれている貴重な存在。
今シーズンもありがとうございました。
昨年まで「ラスタFC」の助っ人として参加していた個サルメンバーの方々が
ラスタFC解散を機に、新たなチームを設立。
そこにまた新たな個サル仲間が加わって、「ONE」が誕生しました。
元々は見知らぬ者同士だった彼らがボールを介して、ONE=ひとつになる。
そんなコンセプト通り、シーズンを通してまとまりが深まっていった印象。
「ベテランリーグに出たい一心でメンバー集めをしてチームを作りました。」
と代表の八田選手のコメント。
嬉しいこと言ってくれますね~
来季、更にまとまりが強くなったONEに期待します!
こちらはONEとは対照的で、昔からのサッカー仲間で作ったチーム。
お互いにチームメイトのプレースタイルや特徴、意図を感じ合っているし、
何でも言い合える関係も素晴らしいものがあります。
今シーズン中に結婚された浜林選手のために、
みんなで集まって、アスキーに動画撮りに来ていただいたりしましたよね。
そういう友情に熱い、最高のチームです。
第4位は「Team Baty」
私河端が監督を務めるチーム。
コンセプトは「河端が30代になったときに楽しくやれるチーム」。
プレースタイルもそうですが、キャラ的に波長の合うメンバーに
声を掛けさせてもらって、こんな最高のメンバーが集まってくれています。
来シーズン、遂に河端が30代になり、ベテランリーガーとしてデビューします。
(相当華々しいデビューを飾る予定。笑)
そんな今、チームは四年間で最高の状態にあると自負しています。
来シーズンも「楽しく」をモットーに、
楽しむためにそこそこの勝利数を目指し、
最終的に「安定の」4位に入れれば良いかなと思っています。
願わくば、上位を喰って、下位から取りこぼす、
リーグ順位にバグを起こすチームスタイルを目指していきます。
今季、前半戦でしばらく首位を走ったものの、
まさにTeam Batyに順位をバグらされたチームです。笑
私も知らない間に個サルで急接近した宮脇選手、川口選手が
新チーム立ち上げを決め、彼らと繋がりのあるメンバーが集まりました。
これまで他のチームでベテランリーグに出ていた選手もいますが、
中川選手、中尾選手、澤田選手など、ベテラン初参戦となる
新たなスター選手を輩出し、リーグを盛り上げてくれましたね。
来シーズンもセンチュラーレと並び、打倒BARの筆頭候補でしょう。
更なる飛躍に期待します!!
昨シーズン大爆発で優勝に貢献したズンチー選手が退団し、
どうなることかと思われましたが、
やはりこの強さを支えているのは昔から在籍するメンバーの皆さんでした。
BAR、VANISHING POINTと上位争いを繰り広げた中で、
ライバル2チームにあるような個人の能力は無かったかもしれません。
それでも全員がチームのスタイルを理解し、共通意識を持って戦い、
持ち前の堅守が形成されていたように思います。
ベテランリーグ組織力No.1チームと言えるでしょう。
「ベテランリーグで勝ちたいという気持ちから、
チームワークが良くなっていきました。」
と代表の前山選手。これまた嬉しいコメントです!
来シーズンも強いまとまりで優勝目指して頑張って下さい!
2シーズンぶりの王座奪還です!!
もう説明不要の強さでしょう!
今シーズン落とした勝ち点はセンチュラーレ戦での引き分けのみ。
それ以外の11戦は全勝と圧倒的な強さを見せました。
今シーズンは中野選手、稲森選手、白川選手が攻撃を牽引し、
ゴレイロの大橋選手や橋本選手、岸本選手がそれを支えるという
バランスの良いチームでした。
山田大路選手、中世古選手ら新加入組も上手くフィットし、
BARに新しい風を吹かせていましたね!
来シーズンは再び王者としてのシーズンになります。
全チームが「打倒BAR」で臨む中、どんな戦いを見せてくれるのでしょうか?
楽しみにしています!!
それでは、続いて個人賞の発表です!
まずは事前に発表しておりました、優秀選手ノミネート15名の発表です!
これは毎回ブログで発表している「Man of the Match」や「今日のベストファイブ」の
受賞回数をポイント化し、上位の選手から選出させていただきました。
【三重ベテランフットサルリーグ2014 優秀選手賞 受賞者】
①稲森 哲郎(BAR)…2年ぶり2回目
今シーズンの活躍については誰もが認めるところでしょう!
攻撃的な活躍が目立ちますが、守備面でも強さを見せました!
②白川 善隆(BAR)…3年連続3回目
何といっても左足のキャノン砲が特徴!
今シーズンは競った試合での土壇場でのゴールで
チームを勝利に導きました。
③山田大路 雅弘(BAR)…初
BARに「テクニック」という新しい風を吹かせた新加入選手。
前線でボールが落ち着くポイントが増えたことで、
BARの攻撃が更に活性化しました!
④中野 靖啓(BAR)…4年連続4回目
言わずと知れた「Mr,ベテランリーグ」
過去3シーズン中、2シーズンでリーグMVPに輝いた選手。
今シーズンもBARの絶対的Pivoとしてゴールを量産しました。
⑤出口 大輔(センチュラーレ)…3年連続3回目
昨シーズンのリーグMVP。
今シーズンもセンチュラーレの堅守を最後尾から支えました!
⑥中西 昌希(センチュラーレ)…初
スーパーゴールでチームに勢いをもたらす活躍を見せました!
味方からボールが供給されることを信じ、
ゴール前で良いポジションを取っていることがそれに繋がっていますね!
⑦中西 勇介(センチュラーレ)…2年連続2回目
的確なコーチングで、出口選手と共にセンチュラーレの守備を牽引。
攻撃では加藤選手と共に縦への推進力を見せ、
前山選手らを活かす活躍を見せました!
⑧中川 智博(VANISHING POINT)…初
今季ベテランリーグの新星!
恵まれた体格、そして繊細なボールタッチを持ち合わせる万能Pivo。
前線でボールをキープし、VANISHINGの攻撃の起点となるだけでなく、
自らも多くのゴールを決めました!
⑨宮脇 竜士(VANISHING POINT)…初
新天地VANISHING POINTでストライカーとして覚醒!
他の選手と上手く連携しながら、ゴール前で仕事を果たしました!
⑩中尾 秀利(VANISHING POINT)…初
40代とは思えない運動量、そしてドリブルのキレとスピード。
中尾選手のドリブルに手を焼いた選手は多いはずです。
⑪中野 満也(Team Baty)…2年連続2回目
Team Baty不動のフィクソとして大車輪の活躍を見せました。
対人守備の強さはもちろん、カバーリング、数的不利の守備、前線への配球、
全てを兼ね備えたフィクソ。
今季ベテランリーグNo.1Fixoと言って間違いないでしょう。
⑫北川 友貴(Team Baty)…初
テクニックと創造性に溢れたプレーで攻撃にアクセントを加えました。
今季は多くのゴールも生み出し、後半戦Baty躍進の立役者となりました。
攻撃面が目立ちますが、スライディングでのシュートブロックなど、
身体を張った守備も見せてくれました。
⑬田畑 武志(Team Baty)…初
突破力、豪快なシュートでTeam Batyのエースとして活躍。
守備はしませんが、攻撃で相殺以上の活躍を見せてくれました。笑
⑭澁谷 航平(ONE)…初
パワーと運動量が特徴のONEの中で異彩を放ったテクニシャン。
澁谷選手が何人もの相手に囲まれながらもキープしてタメを作り、
その間に前線に飛び出した高橋選手、淺下選手、阪本選手らに決定的なパスを供給。
ONEの貴重なゲームメーカーとして活躍しました。
⑮小出 直也(BONDS)…初
左足から繰り出すパスで多くのチャンスを演出し、
自らも多くのゴールを決めました。
試合中のおもしろ発言でチームを盛り上げる裏の活躍もありましたね!
さて、この中からベストファイブ、
そしてMVPに選ばれたのは一体、どの選手でしょうか!?
今回はリーグ最終日に参加した全選手に投票を行っていただきました。
我々主催スタッフも投票を行わせていただきましたよ!
上記15選手の中から推薦したい4人に〇、最も推薦したい1人に◎で投票を行い、
◎は2票、○は1票としてカウントしました。
<MVP>
中野 満也 選手(Team Baty) 得票数38
<ベストファイブ>
稲森 哲郎 選手(BAR) 得票数37
出口 大輔 選手(センチュラーレ) 得票数32
中川 智博 選手(VANISHING POINT) 得票数23
白川 善隆 選手(BAR) 得票数18
以上、5名が今シーズンのMVP及びベストファイブとなりました。
MVPに関しては上位3名によるデッドヒートとなりましたが、
最終的に僅か1票差で中野選手が初のMVP!
優勝チーム以外からMVPが出るのも初めてのことです。
それだけ目立っていたということでしょう!おめでとうございます!
アウォーズ中に大事なこと言うの忘れてたんですけど、
今シーズンもMVPにはDesporteシューズのプレゼントありますので!笑
ベストファイブの方もセンチュラーレ中西選手、
VANISHING宮脇選手、中尾選手、BAR中野選手は惜しかったですね。
受賞者の5名をはじめ、優秀選手15名は皆さん素晴らしい活躍でしたし、
それ以外でもBARの橋本選手、センチュラーレの加藤選手らも
それに値する活躍を見せてくれたのではないかと思います!
さて、続いてはMIPの発表です。
この賞は残念ながら上位進出はならなかったものの、
印象に残るプレーを見せてくれた選手に贈る賞です。
阪本 浩一 選手(ONE)
ゴール前でのダイナミックなプレー、強烈なシュートが印象的。
そして、シーズン中に転勤になってしまったにも関わらず、
ベテランリーグ開催日は日曜の夜という難しい時間帯に
車で何時間もかけて松阪まで通っていただきました。
それはもう気合いが違うでしょ!印象に残るでしょ!
ってことで選出させていただきました!
<ハッスル賞>
小出 直也 選手(BONDS)
優秀選手にもノミネートされた小出選手。
素晴らしかったのはプレーだけでなく、面白さです。
出場するたびに「3分で替えてくれ」
ゴールを決めるたびに「このチーム、俺しか点とれへん」など
数々の名言でチームを盛り上げていました!
その後は「ベテランリーグ2014 オリジナルプラシャツ」を賭けたジャンケン大会を開催!
チェアマン河端とのジャンケンに勝った者だけが残れるルール!
最後の一枚はセンチュラーレ加藤選手とBaty北川選手の一騎打ち。
勝利した加藤選手がプラシャツゲット!
ここで負けるのが北川選手らしくて素晴らしかったです!笑
これにて「三重ベテランフットサルリーグ2014」閉幕となります。
今シーズンもお忙しい中、日曜日の夜にお時間を作っていただき、
誠にありがとうございました。
今年もこのリーグを通して、メンバーの絆が深まったり、
チーム間の交流が生まれたり、非常に魅力あるリーグとなったこと、
主催者として大変嬉しく思っております。
来シーズンもこのリーグは
①同世代の仲間作り、交流
②リスペクト精神のあるリーグ
③30代の皆様の健康増進
という三つの理念をベースに、
「頑張るオヤジたち」が楽しく輝ける場にしていきたいと思っています。
今シーズンご参加いただいた7チームの皆さんはもちろん、
新たなチーム・選手のご参加もお待ちしております。
本当にありがとうございました。