サマーキャンプ&国際交流個サル | アスキースタッフのブログ

アスキースタッフのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

今週月曜日から「U-12スクール・サマーキャンプ」が始まっています。

月曜~木曜の全4回のコースで毎朝9:00~12:00にトレーニングを行っています。


熱い時間の3時間に及ぶトレーニングですが、

終了後に居残り練習を行う子どももいます。

改めて、彼らの底なしのパワーに圧倒される毎日です。


その代わり、コーチ陣はこの世の終わりみたいな顔して戻ってきます。

それが何となく面白くて、彼らがクラブハウスに戻るタイミングでも

冷房を入れずに待っていてあげることにしています。笑


でも、ピッチではコーチたちも元気に大声を出しているので、

3時間全力でやり切ってくれているんだな~と感心しています。

なので、明日は冷房入れて待っていてあげようかな。


3時間あるので、内容もいつものスクールとはちょっと違います。

トレーニングの最後には必ず8vs8のゲームをかなり長めにとっているし、

最初はキックベースなどのレクリエーション的なメニューも入っています。


今日で3日目ですが、最後のゲームのレベルが初日とは違います。

具体的な例を挙げると、ボールも人もよく動くようになってきた印象です。


明日はいよいよ最終日。

サマーキャンプの集大成、成長を実感出来るプレーをしてほしいものです。




さて、昨日は個サル「Over30コース」

昨日はお客様のところにホームステイに来ている

オランダ人留学生のHenryも一緒に参加してくれました。


僕、実は英語が得意教科でした!(中学校までは…笑

なので、ある程度は話せるだろうと思っていただけにショックでした。

彼の言うことはある程度聞き取れるのですが、

返答したいのに単語がなかなか思い出せない!!

Henry、テンポの悪い会話でゴメンね。泣


皆さんもフットサルを通した国際交流を楽しんでいらっしゃったようですね。


お客様の一人が個サル終了後にFacebookで書いていらっしゃったこと。

【言葉が通じなくても、ボールがあるだけで一緒に楽しめるフットサルって素晴らしいね】

ホントそうだと思いました!フットサル最高です!!!


ご参加いただいた皆様、Henry、ありがとうございました!