GK&レディース | アスキースタッフのブログ

アスキースタッフのブログ

ブログの説明を入力します。

アスキースタッフのブログ-gk1

昨日は月1開催の「GKクリニック」開催日でした。


アスキースタッフのブログ-gk2

羽田野さんが教えているのは

決定的なピンチからチームを救う「スーパーセーブ」ではありません。


相手にシュートチャンスを与えないための、味方へのコーチング。

しっかりボールの正面に入ってキャッチすること。

などなど、基本的なことです。


華麗なセービングが出来るキーパーはたしかに凄いけど、

相手にチャンスを与えないキーパーはもっと凄いですよね★


守備の要として、攻撃の起点として、GKの重要性は高まっています。

基本に忠実な素晴らしい選手が、

このクリニックからたくさん出てくれればいいなぁと思っています。

アスキースタッフのブログ-gk3



そして、同じ時間に開催していた「レディースクリニック」

またもや過去最高人数を更新し、12名もの方にご参加いただきました。

アスキースタッフのブログ-lc1

対面パス★


アスキースタッフのブログ-lc2

これだけいるとゲームも盛り上がります♪

アスキースタッフのブログ-lc3

いけいけぇ~!!


アスキースタッフのブログ-lc4

ミーティング風に★


アスキースタッフのブログ-lc5

集合写真!



始めた頃は毎回2人でやってたレディクリ。

スタッフの方が多かったこともあるレディクリ。


皆さんが友達を連れてきてくれたおかげで、徐々に輪が広がってきました★

ずっと来てくれている方も、最近参加された方も

本当に本当にありがとうございます。


この連鎖で、どんどんフットサルの輪が広がればいいと思ってます。


男性に比べて、競技人口が少ない、女性のフットサル。

他チームとの交流や情報交換もなかなか難しいことと思います。

レディクリがそういう場になればいいなと思いますし、

ここでフットサルを始めた方が、

仲良くなった方のチームに入っていくような流れが出来れば、

女子フットサルの普及にも少しは貢献できるんじゃないかと思ってます。



というわけで、、、次回も楽しくいきましょう!!

次回は3月8日(月)20時からです★




では!