Twitterが一時的にツイート閲覧制限をしたタイミングで2023年7月にリリースされた「Threads」は、短文投稿用のSNSとして注目されています。ここではThreadsについてまとめてみましょう。

【Threadsとは?】

ThreadsはFacebookやInstagramを運営しているMetaが開発した短文投稿用のSNSです。世界中のユーザーの投稿をタイムラインで閲覧でき、その投稿に対していいね!や再投稿(リポスト)することができます。Threadsを利用するにはインスタグラムのアカウントが必要です。インスタグラムのユーザーであれば誰でもそのユーザー情報を再利用する形でログインができます。またインスタグラムでフォローしているユーザーの中からThreadsでもフォローしたいユーザーを簡単に選ぶことができます。

Threadsのポストは1回あたり500文字で、写真は1度に10枚まで添付が可能です。また動画の貼り付けにも対応しています。タイムラインに表示されるポストは時系列に沿って表示されるわけではなく、フォローしていないユーザーのポストも積極的に表示される仕組みです。

【インスタグラムとThreadsの違いとは?】
インスタグラムとThreadsはどちらも同じ運営会社であるMetaが提供しています。ではインスタグラムとThreadsはどのように違うのでしょうか?インスタグラムとThreadsの違いについてまとめてみましょう。

<メインが画像or文章>
インスタグラムの場合、画像のやり取りがメインとなっており、文章はおまけのような立ち位置です。そのため画像や動画なしの状態で、文章だけの投稿はできません。一方、ThreadsはTwitterと同じく短い文章のやり取りをするSNSとして開発されており、文章がメインとなっています。画像や動画なしの文章だけでも投稿ができ、画像や動画を付けた投稿もできるので幅広く利用できるでしょう。

<ハッシュタグ>
インスタグラムでは投稿タグとしてハッシュタグ「#」を付ければ、自分の投稿がどんなことに関連しているのかを示すことができます。またハッシュタグ検索もできるため、情報収集がしやすいというメリットがあります。一方、Threadsにはハッシュタグ機能はありません。文字として#を使うことはできるものの、それがタグとしては認識されない現状です。今後ハッシュタグ機能が追加されるという可能性はあるでしょう。

<投稿できる動画の長さ>
インスタグラムとThreadsでは動画を投稿できますが、投稿できる動画の長さに違いがあります。投稿できる動画の長さは以下の通りです。
・インスタグラム:最長1分
・Threads:最大5分
動画を長く投稿したいという人にとっては、Threadsは魅力的でしょう。

<再投稿ができるか>
インスタグラムにはTwitterのリツイート機能のような再投稿機能がありません。そのため他ユーザーの投稿をシェアすることはできません。ただリツイート機能に近い機能として「リポスト」機能はあります。リポスト機能は24時間で消えるストーリーにのみ投稿でき、通常のフィードでリポストする場合は外部のアプリが必要です。

Threadsにおいては、再投稿・引用投稿という機能があります。この再投稿機能によって、簡単に他のユーザーの投稿をシェアできるでしょう。ちなみに再投稿機能はTwitterでいうところのリツイート機能、引用機能はTwitterでいうところの引用ツイート機能になります。Twitterユーザーであれば簡単に使いこなすことができるでしょう。

<広告の有無>
インスタフラムでは費用を支払えば一般投稿の間に公告の掲載が可能です。年齢や性別をはじめとした300以上の項目をもとに、適切なユーザーのページに公告を表示することができます。一方Threadsは広告非対応となっており、商用目的でThreadsを活用したい企業アカウントにとってはデメリットになるでしょう。

<DMの有無>
インスタグラムにはDMがありますが、ThreadsにはDM機能は搭載されていません。

<キーワード検索>
インスタグラムではアカウント名検索やハッシュタグ検索、キーワード検索など様々な方法で検索が可能です。一方、Threadsではアカウント名での検索しかできない状態です。