1980年代以降、約10年おきに進化を遂げてきた移動通信システムですが、2019年からは第5世代移動通信システムといういわゆる5Gに進化を遂げています。


この5Gに対応しているスマートフォンが大手キャリアから様々な機種が発売開始されていたり発売予定されたりしていますが、5Gサービスが始まったとはいえ4Gスマホが使えなくなるわけではありません。


しかし、4Gスマホよりも5Gスマホのほうが様々なシーンで快適に楽しむことができますので4Gスマホから5Gスマホに乗り換える人も増えています。


その乗り換える5Gスマホの一つに「ZTE a1 ZTG01」というauから発売予定の5G対応のスマートフォンがあり、どこでも見やすい高精細大型液晶ディスプレイやあらゆるシーンに適する高性能クアッドカメラなどが搭載されています。


ボディサイズは幅約77ミリ、高さ約164ミリ、厚さ約9ミリ、重さ約185gという薄型軽量コンパクトサイズを採用しており、カラーバリエーションはブラックのみが用意されています。


CPUはスナップドラゴン765GオタクコアプロセッサでメモリはRAMが6GB、内蔵ストレージは128GBでmicroSDXCを使用することによって最大1TBまで拡張可能です。


ディスプレイは約6.5インチTFT液晶ディスプレイを搭載していてバッテリーは急速充電に対応している4000mAh大容量バッテリーが搭載されています。


カメラは約4800万画素+約800万画素+約200万画素+TOFといったメインカメラと約3200万画素のインカメラが搭載されています。


また、カメラにはオートフォーカス、手ぶれ補正、手ぶれ軽減、接写機能、パノラマモード、LEDフラッシュライト、撮影ライトなどの機能がついています。


この他にはOSはAndroid 10をプリインストールしていて通信速度が下り2.1Gbps上り183Mbpsとなっており、Wi-Fiは、IEEE802.11a/b/g/n/acに対応していてBluetoothはバージョン5.0で背面指紋認証センサー対応、ハイレゾ音源対応、バッテリー節電機能などの機能がついています。


このような5Gスマートフォンは手に取りやすいミドルレンジの5G対応スマートフォンになっていますので、4Gスマホから乗り換える人でも使いやすくて快適に楽しむことができるのではないでしょうか。