可能性のけもの(僕は除く) | 風の向くまま気の向くまま

風の向くまま気の向くまま

"天国"なんてのは貪欲な人間の欲望だ。
"地獄"なんてのは無力な人間の僻み妬みの妄想だ。
"天国"に勝る幸せも
"地獄"に勝る苦しみも…
全てはこの世の中にある。by大和屋 鈴

本文は基本的に『ひとりごと』ですので、あしからず。

最近ずっとねこネコ猫…ってそんな事ばっかり書いてる僕だけど
猫派?

…は?(; ̄Д ̄)?

じゃあ犬派?

…は?(; ̄Д ̄)?

いやいや
何勝手に派閥つくってくれてんのよ!?
なんでどっちかじゃなきゃいけないのよ!!
なんで勝手に選択肢つくって可能性をなくそうとするのよ!!!
どっちかじゃなくてどっちもでいいでしょ
だってどっちも好きなんだから
いつか奈良にわんにゃん王国をつくる!が夢だった少年だよ僕は
どっちかで悩むぐらいならどっちも選んでしまえばいいんだ!で生きてるんだよ


この発想はケースバイケースだってことを思いしるまでに30年近くかかったバカ野郎
だけど死ぬまでやめない
ねこもいいし
いぬもいい
みんなちがってみんないい✨


ということで
『いとしのムーコ』みずしな孝之
16巻が本日発売✨
うん…ムーコかわいい✨
200話を超えたのかぁ
もう9年もやってるんだな
来年の春には10年か
いつまででも読んでいられるなぁ
ほのぼのしててな~んにも考えずに読める部分もあるけどグサッと刺さるところもあるんだよ
今回は今までパカパカのケータイをだましだまし使い続けてきたけど、とうとう限界を迎えたようなので機種変を勧める うしこうさんに向かって小松さんが発した

大丈夫!
大丈夫!
ほんの30年前とか誰もケータイ持ってなかったじゃん!

コレだよ
生まれた時から当たり前にあって、あっという間にケータイを持つようになった子達と違って昭和生まれのおっさんはちゃんと理解できるよ
中学卒業までは駅の掲示板に伝言書いて待ち合わせしてたりしたからね
その頃にはケータイ持ってたけど誰でも持ってるってわけじゃなかったから
ない時はない時でたくさん思い出があるんで懐かしくなってあの頃はよかったなぁって思うこともあったりする
まぁだからといって

もうケータイは持たなくていっか!

っていう結論は出ないけど
実際に小松さんぐらい未来のハードルが低いと世の中楽しいのかもしれないって思うわけです
あと うしこうさんみたいに夢のハードルが低いってのはほほえましいよ(親友の小松さんのケータイを新型に機種変させる)
ドロドロうす汚い人間の話よりどうぶつの話が見たくなるわけです
バランスを取る為にも必要なんです
どうぶつのマンガを読むってことが
これ以上ない現実逃避だねぇ
これがしたくて生きてるからいいんだ✨

なんか世の中(あくまでネットの世界、僕の世界は平和です)はキナ臭いか嫌気が差すニュースばかりだし
いつまで経っても車は空を走らないし
コロニーはひとつも宇宙(そら)にはないし
義体化も電脳化もしない人類にガッカリしてるマンガ脳の僕なんかよりはよっぽど現在ここにある、ここにしかない世の中を楽しめると思うんですよ…
今はないけど、きっといつか!って日夜努力してる方々は別としてあれがないこれがないって嘆いてるだけの奴よりはよっぽど…
なぜ今実際にあるものを見ずにないものに心を奪われているのか…
こんなことならであわなければよかったのに…

夢見させるようなことを言うな!!

…とはならんけど
根性なしってミッチーを責めるメガネ君じゃないんだからさ┐(´д`)┌

未来を思えばいくらでも不便だけど
過去から思えばどれだけ便利かってことを考えた
そして今そばにあるものを大切にしようってこと

みんなちがってみんないいって
人間はいつになったらそれが理解できるんだろう
 ⚠️キティちゃんは猫ではありません、小さな女の子です(公式発表)

これを初めて見た時に

トゥーンだから平気でーす

って遊戯王のペガサスが真っ先に浮かんだよ
現実にはありえないからこそ完全なる生命体なんだよね
人間は不完全だからいいってことか…
そのトゥーンを生み出すのは人間だけどね…
カートゥーンワールドにどれだけ行きたかったか…
どれだけそこで生きたかったか…
不完全な人間が目指す先…
現状の問題がなにひとつ解決してないのに未来の話…?
そりゃいつまで経っても争いがなくならんわけだよ

6/24 0:07追記編集)
いとしのムーコ
しなっち先生とフジイさんのTwitter見たら、あと6回で最終回なんだってさ…
なんてこった。。(〃_ _)σ∥
単行本が売れないからって理由は悲しいよ…
商業であるかぎり仕方ない…とは言いたくないね
やっぱり未来の話なんてするもんじゃないね…

ファミ通で連載してた、してる作家さんを勝手に応援しております