ASC-CODING(Avix Service Center)
神奈川県川崎市でベンツコーディングをしておりますアビックスコーポレーション サービスセンターです。
NTG UNLOCKってなんなの?
同乗者が走行中のTV・DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアソリューションです。配線加工は一切必要がなく待望のクリーンインストールが可能になりました。もちろん車両点検時の障害になる事はなく、インストールとアンインストールをユーザー自身が何度も繰り返しておこなうことができる画期的な製品です。
ソフトウェアソリューションNTG UNLOCK®と後付モジュールの違いとは?
ナビゲーションシステムは、GPSによる位置情報と走行中の車速情報を元に演算し、自車位置を割り出しています。多くの他社製の後付モジュールタイプの場合、走行中のナビゲーション操作・TVやDVDの視聴を実現するため、モジュールを介して車速信号を停車中と同じ疑似信号に変換しております。しかし、その弊害としナビゲーションシステムは走行中の速度情報を検知できない状態のため、GPS信号のみで演算することになり自車位置がずれる、または突然ジャンプするなどの不具合が報告されております。また、最新の車両はシステムが複雑化しており車速信号が各ECUと通信できない状態であると重大なトラブルの原因になりかねません。
ソフトウェアソリューションNTG UNLOCK®は、走行中も車速信号が正常に通信されるためECUが誤作動する事はありません。NTG UNLOCK®のインストールが原因でディフェクトコードがメモリーされる心配もなく、安心してご使用して頂けます。
ソフトウェアソリューションNTG UNLOCK®は、走行中も車速信号が正常に通信されるためECUが誤作動する事はありません。NTG UNLOCK®のインストールが原因でディフェクトコードがメモリーされる心配もなく、安心してご使用して頂けます。
自分でできる?
インストール方法をわかりやすく解説した「インストールマニュアルと動画マニュアル」を添付。一般ユーザーの方でも工具等を必要とせず、簡単・確実にインストール・アンインストールできます。
ご注文方法
NTG UNLOCKは車体番号指定商品です。
お客様のお車専用にメーカーが作成しますので、車体番号・「ECU CRIN」・「H/W P/N」が間違って注文を入れてしまっても返品がききません。 (ご注文後のキャンセルも出来ません)
誤発注防止の為に、写真に撮って添付して頂くようにしておりますので、ご協力をお願いいたします。
(キャンセル不可の為ご入金後の発注になります)
EUC CRIN ・ H/W P/N ってなに?
お客様専用にお作りするNTG UNLOCKに、ECU CRIN H/W P/Wが 必要なケースが御座います。
NTG4.0 NTG4.5 NTG4.7のモデルに対してはご注文時にECU CRIN H/W P/W が必要になります。
ECU CRIN H/W P/W の確認方法は、ナビゲーションをエンジニアモードにして確認出来ます。
エンジニアモードのご説明は後ほどご説明いたします。
自分の車のナビはNTGのなにモデル?
NTGの種類は、操作パネルのボタン配置でご確認出来ます。
早見表でもご確認出来ますので、上記の画像と照らし合わせてご確認ください。
☝ クリック(スマートフォンの方はPC版サイトに切り替えてご覧下さい)
モデルがわかりましたか?
NTG 4.0 4.5 4.7 モデルの車両ではエンジニアモードに入り「ECU CRIN」「H/W P/N」がご注文時に必要です。
エンジニアモードってどうやるの?
エンジニアモードに入り 「ECU CRIN」「H/W P/N」のご確認方法の簡易説明と動画をご用意しておりますので、ご確認ください。
エンジニアモード「ECU CRIN」「H/W P/N」確認手順
エンジニアモード「ECU CRIN」「H/W P/N」確認動画
弊社各サイトリンク情報
(画像クリックでリンク)
弊社メインHP
毎日こんな事やってます… 日常作業のご紹介
ベンツコーディング特設サイト
デイライト設定変更やリミッター変更などなど…
ベンツコーディングに関する施工費用や情報満載‼︎
こんな感じの工場です… サービスセンターの紹介
サービスセンターとLINE@でつながろう❗️
LINE ID @MKI9804I ←クリックで友達登録
お得な情報やキャンペーン・ブログ更新などの情報を発信致します。
OPENING SOON