施工内容は
・ デイライトコーディング
・ 日中デイライトバー輝度調整
・ 夜間デイライトバーの輝度調整
・ オートライトセンサーの超鈍感化
まずは、デイライトのコーディングを施工。
W204のデイライトバーは、ノーマル状態で昼夜ともに5%の光量です。
他車両に比べ、かなり低い光量です。。。
光量を調節されるお客様は、何%にするか迷われる方が多いです。
最終的には日中の光量は80から100%
夜間の光量は30から40%にされる方がほとんどです。
弊社では、お客様立会いのもとご説明や雑談をしながら、コーディング致します。
ですので、輝度調整のお客様には、光量を切り替えて何%が良いか実際に見て頂いて、決めてもらっています。
写真で見るのと、実際に見るのとではだいぶ違いますので、ご自分の納得のいく光量を選んで頂きます。
この車両のオーナー様は日中は100%

夜間は30%を選択されました。


オーナー様は以前にデイライトコントローラーを、購入しようか迷っていたそうです。
デイライトコントローラーはエンジンルームのヒューズBOXより配線を引き回しするのですが、ヒューズBOX内を加工する事を躊躇していたらしです。
今思うと、そうですね。。。。
デイライトコントローラーと工賃を合わせて5・6万もかけるのは正直言ってバカらしいですね。
このたびはご来店頂きましてありがとうございました。
今回の施工費用は
LINE@にてお友達ご登録後の施工の為24,000 円でした。
ベンツ コーディングキャンペーン実施中‼︎
8月1日より3ヶ月間ベンツコーディングのキャンペーンを実施いたしております‼️
LINE@で弊社とお友達になって頂いた方限定で、各種コーディング施工費用40%OFF‼️
条件としてお友達登録時に お名前(ニックネーム不可) お車の車台番号 お車の名義(会社名義可)を記載して頂いた方のみになります。
コーディングはしたいけど、費用が高いからと迷っていた方!
是非キャンペーン中に当社をご利用下さい。

アビックスコーポレーション ホームページ⬅︎リンク
毎日こんな事やってます…
日常作業のご紹介
GooPit Blog ⬅︎リンク
ベンツコーディング特設サイト
ASCコーディング(Avix Service center) ⬅︎リンク
デイライト設定変更やリミッター変更などなど…
ベンツコーディングに関する施工費用や情報満載‼︎
こんな感じの工場です…
サービスセンターの紹介
GooPit ホームページ ⬅︎リンク
サービスセンターとLINE@でつながろう❗️
LINE ID @MKI9804I

お得な情報やキャンペーン・ブログ更新などの情報を発信致します。
