昨日は更新できずすみません。
少しバタバタしていて、ゆっくりPCを開く時間がなくて。
昨日はだいすきな友達の誕生日も祝えたし、
’今取り組んでいるNEWプロジェクトの定例会議もしたり、
エステにも行けたりお世話になっている方のパーティーにも顔出せたり
恋人と焼肉にも行けました。
その定例会議の中でわたしのアメブロの話になってみんなが一斉に
わたしのブログのページをPCから開いたら、ヘッダーのわたしが懐かしすぎて
違和感、というか、今の自分、ではなくてモゾモゾしました。
最近、”大人っぽくなって可愛くなったね”と言われることが多くなったのですが、
それに関してもモゾモゾしたりします。
可愛くなった、は嬉しいし、
実際に歳も重ねたし、大人っぽくもなったんだろうけど…。
大人っぽい、って果たして褒め言葉なのだろうか?
見た目に言及した話になりますが、
おしゃれ、綺麗、色気がある・・・。
そんなワードたちならすごく喜べるのに、
大人っぽい、って、
ちょっと楽しようとしすぎじゃないですか?
なんとなく伝わるし、きっと褒めてもらっているのだろうなと思って
今まで言われたら、"ありがとう”と返してきたけれど
もしも大人になった、が
地味になった、コンサバティブになった、
という意味が含まれているとしたら
わたしは全然嬉しくないなあ。
そもそも世間一般の”大人”のイメージが一緒だとも思わない。
”理想の大人像"ならわかるけど。
あしたはわたしの
"理想の大人像"について書きます。
↑いま。
便秘を解消したくて3日間くらい積極的に牛乳を取っているのにまったく出てこずでフラストレーション。
恐らくタイミングの問題か、もう牛乳の魔法が効かないか。🥛