こんにちは。yuriです。







培養2日目もメール確認していたんですがクリニックが午前診しかないこともあってか連絡なく、培養3日目にメールありました!





メールの添付ファイルに分割期の胚のグレードが載っていたんですが、頭悪過ぎるのか絵だけでも胚の丸の集合見てたら体かゆくなって気持ち悪くなるからなのか、グレードの見方があんまり分からなくてオエー






そもそも細胞数が奇数なことってあるん?!

(↑培養士さんが観察したタイミングが細胞の分裂中ならあり得るか と、打ってから気付く…)


とか


培養1日目も2日目も細胞数変わってないけど大丈夫なん?ネガティブ


とか


Sの表記が発生停止とあるからSないだけいいん?


とか


細胞の大きさが不均等って表記がついたら何がどうあかんの?


とか…







4日目の観察は普段はしないけど5日目が休診日やから4日目に観察しますとのことやけど…



何か分からんけど一昨日と一変して、卵がこれからどうなっていくのか不安で明日連絡するの恐怖でしかないんですが…悲しい






いっそのこと月曜日の胚盤胞確認まで連絡せーへんほうがいいのか…とか考えたけど、

なるようにしかならん!と思い明日も頑張って確認メールしてみようと思います!驚き











心配してた体調不良は良くなり、重いもの持つのは怖くて控えてますが、動くのも元通りになりつつありますにっこり


お風呂もビビってまだ浴槽には浸からず足湯しながらシャワー浴びてますよだれ



採卵のダメージが想像より大きくてびっくりしてますが、日が経つごとに良くなってるので次回受診までゆっくり生活したいと思います!!






得体の知れない恐怖を感じてますが、、

分割中の卵ちゃん達よ、頑張れ〜びっくりマーク