こんにちは。yuriです。



本日無事に採卵してきましたニコニコ





朝から便意とは違う下腹部の違和感?痛さ?

生理痛に似た痛さで、排卵したらどうしよ〜排卵しないで〜ネガティブと願いつつ絶飲食やったんで家出るギリギリまで寝て少しの怖さを感じながら出発。






予約時間10分前?くらいに到着したら誰もいない驚き


たまたまトイレから出てきた看護師さんにどうしたらいいか聞きながら受付。




受付したらすぐにベッドがたくさんあるお部屋へ案内され(ピンクのシーツの可愛いベッドにピンクの手術着ニコニコ)、手術着に着替えてトイレ行ってくださいと説明受けていそいそと準備。


目一杯吸い込むと気分が悪くなる私の苦手な柔軟剤のにおいがする手術着を着て←

トイレから出たらすぐに手術室へ。





手術室入ったら見たことない手術台?で、なんじゃこれ?と思ってる間も無く座ってください〜寝転んでください〜て感じで、点滴とる血管が見つからんかったみたいで看護師さん2人で左右の手さすさすもみもみよだれ


ほんで点滴とるところって、ヒジから手までの間なんやなぁとか思ってたら右手に血管が見つかって針ぶすっと無気力


左腕に血圧計、右手人差し指にあのピッピってなる機械つけてもらって人がたくさんわらわら驚き






そうこうしてたら先生来て、子宮の確認。


これがまー痛くて真顔



朝からの下腹部の痛みにダイレクトに当たる感じがして、いてて驚きって声出てたと思いますネガティブ


そのあと洗浄、膣内の洗浄←これも不愉快やけど痛みは我慢出来るくらい。


同時進行くらいで麻酔の方?が私の名前と生年月日書いたプレートみたいなん持ってきてくれて、読んでくださいと。

読んだら部屋内に聞こえるくらいの声で名前と生年月日復唱して、先生が0.2だか2入れて〜みたいなこと言ったあとから意識なく…





次気付いたら採卵終わってたみたいで先生に、咳出てたけど大丈夫?って言われたけど、記憶にないですって朦朧とする意識の中答えベッドまで看護師さんに両脇抱えられて移動。


ホンマに朦朧とする意識の中でなぜか頑張って写真を撮る←ホンマになんで?笑








採卵開始が9時、

ベッドへ帰ってきたのが9時半、

自分のいびきで起きたんが10時半爆笑

そっから寝れんくて、点滴の残り的にあと30分はこのままやなーって考えてたら看護師さん来てくれて血圧測って談笑し(採卵中咳してて気分悪そうにしてたと言われ、目覚めた時にそういえばめっちゃ喉乾燥してましたって言ったら麻酔が唾液少なくなる?やつやったみたいで、唾液が気管とかに入っちゃったんですかね〜?とか話してました。採卵中に咳してるの普通に考えて危なくなかったんかな驚き)、

点滴取りますと伝えてくれて点滴外す(貼ってるテープ剥がすの激痛昇天笑)、

内診あるんでお待ちくださいでベッド入ったままちょっと待機(小さい麦茶のペットボトルとビスコ2個置いていってくれるニコニコ)、

手術着のまま超音波検査(立ち上がるとまだ頭ぼーっとしてました)、

着替える前にトイレ行かせてもらう(ティッシュに少量の血がついている)、

服着替えて(今日の採卵は私1人やったみたい)診察室へ、

12時前にお会計待ち、

12時15分クリニックから出たので3時間はクリニックに滞在してましたにっこり







診察で先生に、


6個卵取れてそのうちの5個が顕微授精に行きました


と伝えられ、心の中で卵無事取れてよかったーと安堵ニコニコ



培養の詳細?と、明日以降培養士さんに自分の卵どうなるか聞けるようになることと、シート法についてと、前回の血液検査の結果もらって、プラノバール処方され、診察おしまい!









申請していた健康保険限度額適用認定証がちょうど届いてたので持って行けて、お会計は

保険適用分が12430円、

保険適用外のタイムラプス代27000円の

合計39430円でした!



採卵準備期間がほぼ5月入ってからやったので保険適用分の限度額がMAXになり、支払い少なく済みましたニコニコ何か得した気分ニコニコ


認定証出してなかったら164060円やったので恐ろしい金額…ネガティブ








座ってて立つ時にお腹が痛いのとよぼよぼしか步かれへんけどゆっくり帰りましたにっこり


家帰ってご飯食べたら眠くて眠くて、2時間は寝てましたふとん1


今日は引き続きゆっくり過ごしたいと思いますよだれ









次回受診は1週間後!


もらった培養についてのQRコード読み取るのとメールの設定したいと思いますにっこり




採卵無事に終わってホンマによかったですにっこり


頑張って卵ちゃん育つんだよ〜よだれ