本日2つ目の記事。

 

ちゃっちゃか振り返りたいと思いますー

ようやく昨日に追いついた!

 

星星星

 

結論からすると、

2回目のフーナーテストは「ふつう」

前回よりいい成績でした拍手

 

動いているジュニア君が前回よりも増えてました

(前回は姿はあったが、ほぼ動いていなかった…)

医師からは『数が多いわけではないから結果としては

「ふつう」ですね』と言われました

 

 

卵胞は23ミリ

直接言われなかったけど、

内膜かな?と思われる部分は10ミリほどでした

 

排卵直前にタイミング取れたのかなニコニコ

 

のびおりもいつもより多いきがして

期待してしまいますウシシ

 

 

星星星

 

フーナーテストの結果を聞いた後、

先日検査した甲状腺の話があり、

ひとつ、項目が引っかかっていました

 

 

右差しTSH  2.98(基準0.5~2.5) 

   f-T4  1.30(基準0.9~1.8)

 

 

甲状腺の機能が少し低下しているようです、と医師より。

 

 

 

TSHは一般的には上限は5.0ぐらいまでみたいで、

この数値でも日常生活は問題ないけど

妊娠を目指すなら2.5以下が望ましいそうで。

 

内科に紹介状をもらいました。

 

いつまでに受診したほうがいいですかと聞いたら

今日明日などに急いでいかなくてもいいですよ、

今月中に行ってもらえれば。

とのことでしたが

気になるので翌日(今日)行くことにしました!

 

 

 

TSHの値、そこまで高くないかなーって思っていたけど、

ブログ徘徊してると、私より数値低い方でも

内服されてたりして意外とシビアなのかも。

 

引っかかってショックというよりは、

妊娠前に問題が分かってよかった

という気持ちのほうが大きいですニコ

 

 

 

星星星

 

内容☞フーナーテスト

滞在時間☞40分

お会計☞1470円

次回☞高温期の血液検査(高温期になったら電話して予約する)