【対話】年に1度のこと | 早起き税理士・会計士の「本業ブログ」 by 船戸明会計事務所

早起き税理士・会計士の「本業ブログ」 by 船戸明会計事務所

毎朝4時起き、スポーツと読書が大好きな税理士/公認会計士がお送りする税務・会計に関する本業ブログです。
トピックスやふとした疑問から、税務・会計の話題を毎日お届けします。

こんにちは。
大阪南船場の早起き税理士・公認会計士(船戸明)の
「本業ブログ」にようこそ。

 個人の確定申告シーズンが近づいてきました。

 数年前まで、
 あまり個人の申告業務がなかったのですが、
 ここ数年、
 いろんなご縁をいただいて確定申告書作成業務にも携わっています。

 基本的には、年に1度の仕事。
 資料を預り、その集計をして、所得税を計算し、申告書を作成する。
 そんな流れです。

 先日、資料をお預かりするために、
 1年ぶりに訪問した個人の高齢の方。

 毎年のことなのですが、
「お手数おかけします」
「わざわざお越しいただいて申し訳ない」
 としきりに恐縮されます。

 資料も、これからは準備できたら送らせてもらいましょうか、とも。

 いえいえ、
 年に1度のことですので、
 ちゃんとお顔を拝見しに伺いますよ、
 とお答えしました。


 特にこの時期。
 還付となる場合を除き、
 申告書提出期間(今年は2/18~)が始まる前で、
 まだ精神的にもゆとりがあります。

 確定申告業務は、
 数字に向き合うのではなく、
 その方の1年に向き合うこと。

 そのことを意識しておかないと、
 仕事が雑になったり、大きなミスをしてしまう。

 いい顔色をされている方。
 環境が大きく変わった方。
 淡々と同じ表情をされる方。

 いろんな方の1年の人生に触れさせてもらえるのは、
 税理士冥利に尽きるのではないかと、私は感じています。




【お知らせ】-------------------------------------

日刊「早起き税理士のスポーツ観戦記」元気に配信中!
→ http://www.mag2.com/m/0001147393.html
週刊「早起き税理士のちょっとひと言」元気に配信中!
→ http://www.mag2.com/m/0001150113.html
船戸明会計事務所ホームページ 元気に更新中!
→ http://asayoji.fan.coocan.jp