今日は2ヶ月ぶりに開催された「さわやかウォーキング」ということで、「さわやかウォーキング」そっちのけで、「さわやかウォーキング」の前担当者であるJR東海の女性社員とお喋りに花を咲かせてしまったニコニコその後、ウォーキング仲間の人と一緒に東海道線菊川駅を午前10時30分頃にスタートした僕は、「新宮神社」で潮海寺祇園囃子保存会による神社の説明を聞いたり、「潮海寺共栄茶農協」で美味しいお茶のサービスをいただきながら一気に北上し、薬師堂の鎮守の社として牛頭天皇の分霊を祀るために建立された神社で、薬師堂から見て北東の高台に位置しており、鬼門の鎮守として信仰を集めてきた「八坂神社」へと向かった走る人ここ「八坂神社」は、奈良時代に名僧の行基が開山したと言われており、かつては寺領3000石、寺域に75坊を数える名刹として知られていた「潮海寺」の境内の一部となっていて、境内にある背後の高台は、砦として今川氏や徳川氏が利用していたことから、度重なる兵火によって多くのお堂や寺宝記録などが消失してしまい、その規模は縮小されたものになっていたダウンそれでも、「八坂神社」から1㌔ほど南へ下った所には、
DVC00275.jpg
DVC00276.jpg
DVC00278.jpg