風鈴の音色に癒されます | asayakewalkのブログ

asayakewalkのブログ

毎日の他愛ない事や、習慣になっている散歩での景色、趣味の陶芸のことなどを綴って行こうと思います。

お早うございます。良い天気です。一日中晴れで最高気温27℃で夏日の予報です。

昨日の大相撲夏場所5日目。正代は佐田の海に何も出来ずに負けてしまいました。2勝3敗。霧島は大の里に負けて1勝4敗となりました。かど番脱出は本当に危うくなりましたね。

この間、焼けた風鈴に紐などを取り付けて本当の風鈴?を作成しました。結構面倒臭いので、少しずつ作りました。

江戸紐、色紙などを取り付けて作業を始めます。

取り敢えず4個出来ました。

そして翌日、新たに作って6個になりました。

そして昨日、頑張って、これだけに。江戸紐(色付き)が無くなってしまったので止めました。

昨日、街に出たのでサクラマチビル3階のダイソーで江戸紐を買って来ました。また、作ろうと思います。全て手作りなので音が微妙に違います。天神さんに飾っている風鈴も強風に煽られて中の玉が割れてしまって音が出なくなりました。早速修理してまたもとの場所に飾りました。少しでも参拝される方の癒しになればと思っています。昨日、陶芸体験者に作品が焼けたことをメールしたら早速次回の予約を戴きました。また、昨日、健康体操教室の生徒さんが私の作品を見て買ってくれました。少しやりがいが出ました。