エコキュート交換 | asayakewalkのブログ

asayakewalkのブログ

毎日の他愛ない事や、習慣になっている散歩での景色、趣味の陶芸のことなどを綴って行こうと思います。

お早うございます。今朝は11℃でそれ程寒くありません。最高気温は12℃で上がりません。曇り。

昨日は、50年前、熊本市の太陽デパート火災があった日でした。104人もの死者が出ました。当時、病院勤務だった私は外来待合室でその様子をテレビで見ていました。若い女性がロープを伝って降りてゆく様子が映し出されていました。私の知人のお姉さんはこのデパートで働いていましたが偶々休みを取っていたそうです。この惨事に合わずに済みました。これも運命ですね。このデパートは子供の頃よく家族で買い物に行っていたところです。当時は鶴屋デパートより太陽デパートの方が評判が良かったように思います。その跡地には現在COCOSAがあります。あんな惨事が二度と起こらないように祈ります。犠牲者に黙祷を捧げます。

さて、数週間前に、急に寒くなった日がありました。その時、エコキュートのお湯が沸かなくなりました。業者を呼んだら、一応設定パネルで改善しましたが、基盤が劣化しているので、いつまた起こるか分からないとのことでした。そこの業者に見積もりをしてもらって、2日後、工事を依頼しましたが、息子が待ったを掛けました。他の業者にも見積もりを取ったが良いという事で、、、。

翌日、工事をキャンセルしました。そして他の業者に見積もりを取って貰ったら約60%になりました。金額としては大きいですね。基礎工事(コンクリート)が必要だったので、給湯器を撤去して4日間かかり、その後設置しました。その間、2日間は息子と孫達は温泉に行きました。私も昔よく言っていた温泉に10数年振りに行きました。2日間はみんなで大きな鍋にお湯を沸かして風呂に入りました。熊本地震の時を思い出しました。風呂に入れないのも辛いですね~。

そして5日後我が家の前に軽トラックが2台来て早速工事が始まりました。

手慣れた手つきで設置します。

 

 

ほぼ終わったようです。

9時から始めて1時半に終わり、その後、取扱説明を受け、災害時にタンクの水の利用について聞きました。

両端にあるねじを外します。

カバーを開けて横になっている黒いホースを外します。

非常用と書いてあるコックを開きます。

すると右の黒いパイプから水が出ます。でも、バケツに溜めにくいので、左のホースから出るようにします。その為にはコックの下にあるねじを外してくださいと言いました。普段は使わないので災害時憶えているか分かりませんのでこのブログに記しておきたいと思いました。今までは常時、70ℓのポリバケツに水を溜めていました。このタンクの事はすっかり忘れていました。飲料水としては市も補償してないそうです。料理など熱を加えれば使用できるとのことです。

ここの業者さん二人が陶芸に興味があって私の作品を購入してくれました。そして一人の方がブログを書いていると言って、私の作陶の様子を見せてくださいと言って写真と動画を撮りました。ブログにアップするそうです。ちょっと緊張しました。(笑)

これでやっと、風呂に入れるようになりました。